11月4日(金)から学習発表会の練習を始めました。この日は、台本の読み合わせを行いました。
11月8日(火)からは体育館での練習をしています。初日は、グループに分かれて台本の読み合わせをしたり、舞台を使って動きの確認をしたりしました。
11月9日(水)には、総合的な学習の時間で考えてきた城東の特産物の良さを紹介するCMの撮影をしました。撮影した映像は学習発表会の場面転換の時に上映します。お楽しみに!
11月4日(金)から学習発表会の練習を始めました。この日は、台本の読み合わせを行いました。
11月8日(火)からは体育館での練習をしています。初日は、グループに分かれて台本の読み合わせをしたり、舞台を使って動きの確認をしたりしました。
11月9日(水)には、総合的な学習の時間で考えてきた城東の特産物の良さを紹介するCMの撮影をしました。撮影した映像は学習発表会の場面転換の時に上映します。お楽しみに!
11日(金)はバスに乗って洞光寺まで遠足に行ってきました!赤や黄色、オレンジにまだ緑のモミジ、そしてイチョウの葉!!たくさんの『秋のきれいな色』に子ども達も「すごーい✨」と歓声をあげていました😆
モミジを拾ったり、モミジの花束を作ったり、押し葉にしてみたり、イチョウのシャワーをしたり…たくさん遊ぶことができました!風が吹いてモミジやイチョウがひらひら舞い落ちてきたときは子ども達は「すごーい!モミジの雨が降ってきた!」と大喜びでしたよ😚
たくさん遊んだ後は、お待ちかねのお弁当です🍱モミジを観ながらのお弁当は格別✨みんなモリモリ食べていました!
モミジはもう少し楽しめそうです!またよかったらご家族の皆さんで行ってみてくださいね😊
一般的な枝豆の収穫日より少し遅いですが…💦幼稚園で育てていた枝豆がちょうど収穫時期になってきたので、10日(木)にみんなで収穫をしました!!(ここまでくるのに山あり谷ありでしたが…😂)
「お家では、大きいはさみで根元をチョキンて切ってるねん」と教えてくれた子がいたので、その方法で収穫!(切るのにはとても力がいりましたよ😲)みんなで枝についているたくさんの実をもぎ取りました。なんと!! 403個も収穫できました✨
その後、すみれ組さんがおいしく食べられるように枝豆の両端を切ってくれて(どこを切っているのか、さくら組も見学に行きました!)お鍋で茹でて…給食の時間にみんなで食べました。自分たちで育てた枝豆はとってもおいしかったようです✨
来年もまた育てられるように、黒豆にして種まき用の豆も作っています。来年は自分たちが「(次の)さくら組さんに教えてあげる」とさくら組ははりきっています😚
▲先生と一緒に枝を切ります!力を入れて… / みんなでもぎ取り!
▲みんなで!こんなに採れたよ!! / すみれ組さんどこを切っているのかな…?
▲早く茹で上がらないかな…いい匂い! / 「めっちゃおいしーーい😆」
11月に入り、磯宮神社のイチョウもだんだんと緑から黄色に色付き始めました!先日からきれいな黄色になり、地面にもイチョウのじゅうたんが広がっています😉 神社のイチョウの広場に行った途端、「わ~めっちゃきれいや!」と子ども達は大喜び!さっそくイチョウを拾ったり、集めて『イチョウの花束』を作ったり、テープで貼り合わせて『イチョウ花火』を作ったりとイチョウだけでもどんどん遊びが広がっています😃また、風に吹かれてイチョウが落ちてくると「イチョウの雨が降ってる」と喜んだり…。自然を美しいと思ったり、自然で遊ぶのって楽しいなって思える心をこれからも大切にしていきたいですね✨
▲花や葉っぱを使って動物を作ろう! / イチョウの葉っぱで『きつね』作り🦊
▲イチョウの花火(見えにくいですが💦)/ 『イチョウの花束』素敵✨
▲イチョウの形や大きさ比べ! / イチョウの葉っぱの掛け合いっこ😊
11月7日(月)に3,4年生で神戸方面へ校外学習に行きました。
まず、兵庫県庁と県警本部を見学させていただきました。県庁では、兵庫県の特徴についての話を聞きました。その後、議場へ入らせていただき、県議会議員のお仕事や議場についての話を聞きました。普段は県議会議員の方が座られているいすにも座らせていただきました。県警本部では、通信指令室と交通管制室のお仕事の様子を見学させていただきました。
昼食後は、バンドー神戸青少年科学館へ行きました。グループごとに展示を見て回りました。楽しみながら科学について学びました。最後にプラネタリウムを見ました。太陽や月、星の動きを確かめました。
保護者の皆様には、お弁当の準備やお迎えなどお世話になりありがとうございました。
学習発表会で3年生は「城東特さん物発見たい~城東の特さん物のすばらしさを伝えます~」を発表します。11月2日に学習発表会の配役を決めました。いよいよ11月4日(金)から練習をしていきます。家でも学習発表会に向けてセリフの練習や衣装等お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
また、総合的な学習の時間には城東の特産物の良さを伝えるCMづくりの準備の最後の時間でした。何度も自分たちのパソコンで撮影をし、時間や動きなどを確認していました。いよいよ来週水曜日に撮影をします。このCMは学習発表会の発表の中でお見せする予定です。
11月2日(水)の体育科の学習では、「走り幅跳び」の学習のラストでした。この学習の最初にチームごとに跳んだ距離の記録を測っていました。この日は走り幅跳びの学習の最後ということで、跳んだ距離を測り、最初に測った記録と比較して記録の伸びを確かめました。どのチームも授業の最初よりも記録を上回っていました。
5年生は、家庭科の学習でエプロンづくりに取り組んでいます。5年生より、家庭科が始まり、裁縫の技能も少しずつ伸びてきました。今回は、ミシンも使って製作しています。地域の学習支援の方にも2名お世話なり、子どもたちは安心して作業に取り組んでいます。完成したエプロンを使い、調理実習にも取り組みたいと思います。
外国語活動では、「This is for you.」の学習をしています。この学習では、ALTの先生にグリーティングカードを作って渡そうと思っています。カードには、いろいろな形の画用紙を組み合わせてALTの先生が好きな物を作って、それをカードに貼って渡す予定です。11月1日(火)は、この学習で大切な「What do you want?」のフレーズや色や形の言い方に慣れ親しむためにGo Fishというゲームをしました。ゲームの説明もゲームを見せながら英語で説明をしましたが、子どもたちはよく聞き、よく見て理解することができました。来週ももう一度このゲームをして表現に慣れ親しむ予定です。
今日は待ちに待った焼き芋大会(収穫祭)🍠朝からお天気が心配でしたが、民生児童委員の皆様との相談の上、午前中は大丈夫だろうということで焼き芋大会をすることができました😉
いつもの朝の準備が終わったら、すぐに焼き芋の準備です!お芋をきれいに洗って濡れた新聞紙、アルミホイルと順番に包んでいきます。
続いて火の中(炭の中)にお芋を入れていきます!炎は上がっていなかったものの、近付くと熱いので子ども達は腰が引けていました😂でも、一緒に投げてもらったり、遠くから投げ入れる方法を教えてもらい上手に入れていました!その後は「おいしくな~れ✨」とみんなでパワーを送りました!
焼き上がるまでの間は、遊戯室の中で民生児童委員の皆様と一緒にゲームを楽しみました!『やきいもジャンケン』『〇✖クイズ』、そして運動会で踊った『おばけのダンス』『歌』も聞いていただいて楽しく過ごしました。
そしていよいよ焼き芋のできあがりです✨ホクホク、とろっとろのおいしい焼き芋にみんな大喜び😆「おいしい~」「おかわり!!」とおいしくいただくことができました!(その後の給食もしっかり食べた子ども達!!食欲の秋ですね😜)
民生児童委員の皆様には、苗植えから収穫祭まで大変お世話になり、ありがとうございました。子ども達がこうして様々な体験ができるのは地域の皆様のおかげです。子ども達にはたくさんの楽しい体験を積み重ねると同時に、地域の方の温かさも感じてほしいと思っています。本当にありがとうございました!