絵付け体験に行きました。(3年生)

社会「やきものを作る人々の仕事」の学習で、絵付け体験に行きました。

最初に、窯元さんの実演を見せていただきました。電動ろくろの上の土が、あっという間に茶わんやとっくり、湯飲み、お皿に仕上がり、職人技のすごさにみんな驚きました。次は、素焼きのお皿に事前に考えてきていた絵を描いていきました。世界で一つだけのオリジナルのお皿ができ上がりました。焼き上がりが楽しみです。

神戸へ校外学習に行ってきました。(3年生)

3・4年生で神戸へ校外学習に行ってきました。

まずは兵庫県警察本部を見学し、通信指令センターや交通管制センターで働く人々の様子や仕組みについて学習しました。

昼食は、聖ミカエル国際学校で4年生と一緒に食べました。早く着いたので、学校の遊具で遊ばせてもらいました。見たことがない遊具ばかりでとても楽しそうでした。

午後からは、南京町でお買い物体験。たくさんの観光客でにぎわう中、食べたい物を食べたり、欲しいものを買ったりして過ごすことができました。

パラリンピアンの走り方教室がありました。(3年生)

アテネパラリンピック金メダルの高橋勇市さんに来ていただきました。

チャレンジすることの大切さや、走る楽しさなどのお話を聞いた後、3年生はグラウンドに出て、アイマスクをつけて走る体験、速く走るコツを教えていただきました。

お話も教え方もとても上手な高橋さんのおかげで、フォームが整ってきた3年生でした。

親子活動がありました。(3年生)

収穫した黒枝豆を使った枝豆クッキングを親子活動で行いました。

お家の方々に見守っていただきながら、できるだけ自分たちで作ることができました。メニューは、「枝豆と塩昆布のおにぎり」「ぎょうざの皮で枝豆ピザ」「ずんだシェイク」「枝豆のみそ汁」でしたが、どれもとってもおいしかったです!

黒枝豆を収穫しました。(3年生)

16日(水)に、野々垣生産組合の方々にご協力いただき、黒枝豆の収穫を行いました。お家のお手伝いで手慣れている子もあり、45分ほどでとってもたくさんの枝豆を収穫することができました。収穫後は、葉っぱの茎を使った昔遊びを教えていただき、楽しそうに取り組んでいました。

城東音頭を教えてもらいました。(3年生)

4日(金)に、城東音頭保存会の方に来ていただき、城東音頭の振り付けを教えていただきました。地域の祭りで何度か踊ったことがある子もいましたが、ほとんどが初めてに近い中で、保存会のみなさんの分かりやすい指導で、あっという間に踊れるようになりました。11月4日(月)の城東文化の祭典で披露したいと思います。