野々垣生産組合の方々にご協力いただき、黒豆の収穫を行いました。天候が悪く、3回も延期になってしまいましたが、皆さん都合をつけて畑にきていただき、たくさんの人に手伝ってもらいながら、収穫を行いました。本当にありがとうございました。
野々垣生産組合の方々にご協力いただき、黒豆の収穫を行いました。天候が悪く、3回も延期になってしまいましたが、皆さん都合をつけて畑にきていただき、たくさんの人に手伝ってもらいながら、収穫を行いました。本当にありがとうございました。
本日1月17日は阪神・淡路大震災が発生した日。
今年がちょうど発生から30年の年となりました。
本校では、地震に備えた避難訓練を実施し、全校生でメモリアル集会を行いました。
集会でお話をされた先生は『自分たちにできること』として、
①地震について学ぶこと
②普段から当たり前のことを当たり前にしていくこと(時間を守る、あいさつをする、放送を聞く)
③人とのつながりを大切にしていくこと
の3つを大事にしていこうと伝えられました。
過去の地震から学び、これからの生活に備えていってほしいと思います。
3学期が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。
書き初めを行いました。みんな真剣な表情で集中して取り組むことができました。
24日(火)2学期終業式が行われました。
校長先生のお話の中では、1年間の感謝を込めた挨拶、『良いお年を』を紹介していただきました。
2学期は運動会、学習発表会、マラソン大会など、多くの行事を経験したり、地域とのつながりも深めたりしながら、たくさん成長した城東っ子でした。
3学期もさらに成長し、次の学年に向けて勉強も運動もしっかりとがんばってほしいと思います。
下校のあいさつは、児童会の「良いお年を!」で締めくくられました。
保護者の皆様、地域の皆様、今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。
「良いお年をお迎えください。」
2学期最後にお楽しみ会を行いました。新聞ジャンケンや文字探し、ハンカチ落としをして楽しく過ごすことができました。朝の時間には、野々垣生産組合の方が「お年玉だよ!」と言って、大粒の黒豆を人数分袋に入れて持ってきてくださいました。みんなとっても喜んでいました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
2学期の給食が23日(月)で終わりました。
最後の給食はシューマイやマーボー豆腐がおいしい中華風の給食でした。
2学期もランチルームでは、毎日楽しくおいしく給食をいただきました。
そんな給食を作ってくださっている東部給食センターのみなさん、2学期もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。
マラソン大会、昨年度低学年より距離が伸びたコースでしたが、試走を重ねるごとにどの子もタイムを伸ばすことができ、本番でも精一杯走り切ることができました。
社会「やきものを作る人々の仕事」の学習で、絵付け体験に行きました。
最初に、窯元さんの実演を見せていただきました。電動ろくろの上の土が、あっという間に茶わんやとっくり、湯飲み、お皿に仕上がり、職人技のすごさにみんな驚きました。次は、素焼きのお皿に事前に考えてきていた絵を描いていきました。世界で一つだけのオリジナルのお皿ができ上がりました。焼き上がりが楽しみです。
3・4年生で神戸へ校外学習に行ってきました。
まずは兵庫県警察本部を見学し、通信指令センターや交通管制センターで働く人々の様子や仕組みについて学習しました。
昼食は、聖ミカエル国際学校で4年生と一緒に食べました。早く着いたので、学校の遊具で遊ばせてもらいました。見たことがない遊具ばかりでとても楽しそうでした。
午後からは、南京町でお買い物体験。たくさんの観光客でにぎわう中、食べたい物を食べたり、欲しいものを買ったりして過ごすことができました。
学習発表会、ご観覧ありがとうございました。
子どもたち、練習よりもさらに精一杯頑張っていました。