19日(木)は地域の方々に案内してもらいながら、バスに乗って日置・雲部方面の史跡などを巡りました。
お話しの中では、「一揆」「打ちこわし」「古墳」「伊能忠敬」など、歴史で学習した言葉がたくさん出てきて、歴史を身近に感じながら城東校区を巡ることができました。
残念ながら、雪で足元が悪く、バスから降りて見学することはできませんでしたが、学校に帰ってきてからも地域のことを詳しく教えていただきました。
19日(木)は地域の方々に案内してもらいながら、バスに乗って日置・雲部方面の史跡などを巡りました。
お話しの中では、「一揆」「打ちこわし」「古墳」「伊能忠敬」など、歴史で学習した言葉がたくさん出てきて、歴史を身近に感じながら城東校区を巡ることができました。
残念ながら、雪で足元が悪く、バスから降りて見学することはできませんでしたが、学校に帰ってきてからも地域のことを詳しく教えていただきました。
児童会の企画で、朝会で「だるまさんがころんだ」をしました。
全校生でやると、人数もいっぱいで迫力がありました。
6年生はどんな様子で参加しているのだろうと目を向けていると、一生懸命走ったり、ピタッと止まったりしながら、全力で楽しんでいました。
みんなで楽しんでいる姿を見て心がほっこりしました。
児童会のみなさん、楽しい企画をありがとう。
図工科では画用紙をカッターナーフで切り抜き、スポンジを使って色付けしていく「ステンシルアート」に挑戦しました。
予めデザインを下書きしたわけではなく、思いつくがままにカッターナイフを使って画用紙を切り抜いていきました。
個性あふれる作品が完成ました。
11日(水)にマラソン大会がありました。
個々に目標を持って、力いっぱい走りました。
一生懸命走った結果、「記録が伸びた。」「走ってよかった。」とふり返る子が多くいました。
2学期終わりまで6年生は走り続けます!
国語科の学習でプレゼンテーション作りをしてきました。
3人1組でチームを作り、「学校を良くするための提案」を各チームで考えました。
アンケートや資料を使ってスライドを作成し、聞き手を意識しながら発表することができました。
11月16日(土)に学習発表会がありました。
6年生は2学期から学習してきた、「戦争と平和」について発表しました。
修学旅行で行った広島で学んだことも取り入れ、「戦争の悲惨さ」を伝え、「未来の平和」へ向けた思いを力強い言葉で発表することができました。
2学期の後半の家庭科は、自分たちで1食分の献立を考える学習をします。
今日の学習では、栄養素や主食、主菜、副菜などの勉強をした後に、食品カードを使って、班ごとに献立を考えました。
次はカロリーにも気をつけて献立を考えます。