昨日、児童朝会で青空グループの顔合わせを行いました。6年生みんな練習通り落ち着いて進行し、各班ミニゲームを楽しみました。
月別アーカイブ: 2022年4月
5月5日はこどもの日🎏
5月5日のこどもの日にむけて『こいのぼり制作』を楽しんでいます!
すみれ組では、小さな折り紙を三角に折ったり輪っかを作ったりして、模様をつけました。小さな折り紙でも、角と角をきちんと合わせて丁寧に折れるようになってきました✨
カラフルな吹き流しも、頑張って自分でつけることができました!さすがすみれ組ですね😆
さくら組では、カラフルな折り紙屋さんがオープン!子ども達はケースを持って使いたい折り紙を買いに来ました😃先日使い方を覚えたはさみとのりを使ってチョキチョキ、ペタペタ…カラフルな模様ができました!
さぁ、どんなこいのぼりが完成するでしょうか…?
楽しみにしていてくださいね♬
ふき上がる風にのせて 3年生
4月22日(金)の図工では、「ふき上がる風にのせて」を学習しました。子どもたちはビニール袋に空気を入れてマジックで絵を描いたり、ひもや紙テープで飾りつけをしたりし、思い思いの作品を作りました。風に当たると、ひらひら動きました!
ありがとうございました 3年生
4月22日(金)に行われました、授業参観、PTA総会、学級懇談会にはご多用の中、多数ご参加いただきありがとうございました。
この日は、算数科の「わり算」の授業をご覧いただきました。子どもたちは授業参観ということで、やる気いっぱい頑張りました。わり算は3年生で初めて学習する内容です。計算がしっかりと定着できるように学習を進めていきます。
PTA 丹波篠山市合同あいさつ運動
4月21日あいさつ運動を実施しました。丹後教育長、市役所のみなさん、PTA役員のみなさんのご協力のもと、朝から元気のいいあいさつが響き渡りました。普段活動している児童会の役員5名も張り切ってがっばてくれました。今後も、元気なあいさつができるよう取り組んでいきます。
初めての習字 3年生
4月20日(水)から書写の授業がスタートです。子どもたちは習字を楽しみにしていました。この日は、習字セットの説明を聞き、筆遣いについて学習しました。思い思いの線や自分の名前をかきながら、筆遣いを確かめていました。
4年生 書写
4年生に入って初めての書写の時間でした。教頭先生のもと頑張って取り組んでいました。
さくら組の“はじめて”~第3弾~
今日(20日)は『避難訓練』と『のり制作』
避難訓練はいざという時のためにとても大事な練習です。子ども達にも「本当になったら困るけど、自然災害はいつどうなるか分からないので、練習からしっかりすることが大事」と話しました。避難時の約束『お・は・し・も・ち』(幼稚園はおはしもちで伝えています)をしっかりと覚えておいてほしいと思います。
▲保育室から避難中! / 園長先生のお話を聞いています!
『のり制作』では、昨日切った動物を画用紙に貼り付けました!今日はレベル1からレベル4の難しさでした😆のりの塗り方(端ぬり)を覚えて根気強く頑張って塗ることができました。レベル4が終わるころには「疲れた~」と言っている子もいました。これからの制作で、どんどんはさみとのりを使っていきたいと思います!
▲端ぬりでのりを塗っています! / 頑張って貼り付けた動物たち!
さくら組の“はじめて”~第2弾~
今日(19日)の“はじめて”は…『神社遊び』と『はさみ』!
すみれ組さんと一緒に園の隣の磯宮神社で遊びました。まずはみんなで神様にあいさつ!その後、走り回ったり、石の上に乗ったり、ダンゴムシを探してみたり…自然の中では子ども達はダイナミックに遊ぶことができますね!片付けになると「もっと遊びたいー!」とまだまだ遊び足りない子ども達でした😝
▲みんなで神社に! / 神様にあいさつ!
追いかけっこしています♫ / ダンゴムシ探し中…
その後は初めてのはさみ✂
はさみを使って動物を切りました(動物ごとに難しさのレベルがありました!)みんな真剣な顔で集中しながらチョキチョキ…集中しながらも楽しんではさみを使いました!はさみが使えるようになると活動の幅が増えてきますね!これからも少しずつはさみと仲良くなっていきたいと思います😃
▲レベル1から5の動物たち🐇 / レべル3(ライオンの丸い形)
レベル4(ワニのジグザグ) / レベル5(ヘビのグルグル)
観察カードづくり 3年生
4月19日(火)の理科では、校庭で春のものを見つけ、観察カードを作りました。校庭でもたくさんの春のものがあることがわかりました。