10月29日、オープンスクール・人権参観日を実施しました。コロナウイルス感染症感染予防として、家族のみの限定でしたが、子ども達のようすを参観していただきました。
その後、PTA人権講演会として、佛教大学副学長の原清治先生に「ネットにひそむ危険」と題して、講演をいただきました。4年~6年生の児童と、保護者の方と一緒にネットの使い方ついて、ユーモアを交えながら楽しく話をうかがいました。便利な物には落とし穴があることや自分で決めたルールを守ってネットとつき合うこと、宿題をやってからゲームをするなど、具体的なネットのつきあい方についても話してくださいました。
参観ありがとうございました。下記は、本日の授業の教材の一覧です。
学年 | 教 材 | 出 典 | 指 導 の 観 点 |
1年 | あしたは えんそく | 道徳1 きみがいちばんひかるとき (光村図書) |
(公正・公平・社会正義)
好き嫌いで態度を変えるのは、どうしてよくないのかについて考えさせ、偏見や差別をせず、周りの人に公正・公平に接しようとする態度を育てる。 |
2年 | 雨ふり (だれにたいしても) | 道徳2 きみがいちばんひかるとき(光村図書) |
(公正・公平・社会正義)
誰に対しても、同じように態度を変えることなく接することの大切さ、難しさについて考える。 |
3年 | よわむし太郎 |
道徳3 きみがいちばんひかるとき
(光村図書) |
(善悪の判断・自律・自由と責任)
よいと思ったことを行うときに大切なことについて考える。 |
4年 | ちょっと待ってよ |
道徳4 きみがいちばんひかるとき
(光村図書) |
(公正・公平・社会正義)
誰に対しても分け隔てなく行動するために大切なことについて考えさせ、自分の好みを優先せず、誰に対しても構成、公平に接しようとする実践意欲と態度を育てる。 |
5年 | だれもが幸せになれる社会を |
道徳5 きみがいちばんひかるとき
(光村図書) |
(公正・公平・社会正義)
誰もが幸せになれる社会とは、どんなものかを考えさせ、社会的な差別や偏見と向き合い、公正・公平な態度で行動し、社会正義の実現に努めようとする心情を育てる。 |
6年 | みんな、おかしいよ! | 道徳6 きみがいちばんひかるとき (光村図書) |
(相互理解・寛容) 相手と理解し合うためには、どんなことに気をつければよいかを考えさせ、自分の考えや意見を相手に伝え、広い心で自分と異なる意見や立場を尊重しようとする態度を育てる。 |
かやのみ学級 | よいこと わるいこと | 道徳1 きみがいちばんひかるとき (光村図書) |
(善悪の判断 自律 自由と責任)
よい行為と悪い行為をみつける活動を通して、自分や周りの人の気持ちについて考えさせ、よいことを進んでしようとする心情を育てる。 |