2学期が始まって1か月が経ちました。自分たちのクラスをもっとよくしようと係活動も精力的に行っています。28日(金)には、図書係の2人が学級文庫の中からおすすめの本を紹介しました。この取り組みは、自分たちで考えて2学期から始めたものです。自分たちで考えて、行動できるって大切ですね!
2学期が始まって1か月が経ちました。自分たちのクラスをもっとよくしようと係活動も精力的に行っています。28日(金)には、図書係の2人が学級文庫の中からおすすめの本を紹介しました。この取り組みは、自分たちで考えて2学期から始めたものです。自分たちで考えて、行動できるって大切ですね!
9月28日(金)に「ものづくり実演&体験教室」を行いました。ここには、兵庫県下各地から建築大工、表装・表具、婦人子供服製作のプロの方々にお越しいただきました。子どもたちはそれぞれの講座に分かれて、プロの技を見せていただくことともに、ものづくりの体験をさせていただきました。
建築大工では、フラワー台を作りました。木を寸法通り組み立てるために印をつけたり、釘をまっすぐ打つことを体験させていただきました。
表装・表具では、ミニ屏風を作りました。板に紙をしわなく貼るところが難しかったです。プロの方々の上手なアドバイスのもと、素敵な作品ができました。
婦人子供服製作ではハーフパンツを作りました。エプロンを作ったときを思い出しながら、ミシンを上手に使い、おしゃれなハーフパンツができました。
9月26日(水)、全校生で稲刈りをしました。井上さんや農業委員さん、更生保護女性会の皆さんにお世話になり、無事に稲刈りを終えることができました。ありがとうございました。全校生で5月に植えた苗も5年生が中心に育てて、今年も無農薬の「城東米」を収穫することができました。今年は自分達で籾を乾燥させて、籾摺りにも挑戦します。おいしいお米を期待していてください!
先週末に運動会も終わり、教室で勉強をする時間が多くなりました。週初めには、運動会気分が抜けきらない子もいましたが、少しずつ学習のリズムが戻ってきました。4年生になって、授業を大切にしようと常に言っています。
毎日の授業をどれだけ頑張れるかが大切です。さあ、4年生。勉強も頑張ろう!
9月26日(月)、国語の学習でたからものをしょうかいしました。たからものをしょうかいするために、話す内容や話す順序を考えてきました。話す人は目線や声の大きさ、話すスピードに気をつけて話しました。聞く人は話している人を見て聞き、あとから質問をしました。友だちの「たからもの」をたくさん知ることができて、楽しく学習することができました。
9月26日(水)、稲刈りを行いました。2年生は5年生と一緒に稲を刈りました。「これでおにぎり作ったらおいしいやろうなあ。」と言いながら、ていねいに稲を刈る子もいました。作物は収穫する時がわくわくしますね!
雨で順延になっていた運動会ですが、無事に9月23日(日)、とてもいいお天気の中、運動会を行うことができました。2年生はすべての種目に全力で臨み、練習の成果を存分に発揮できました。運動会閉会後の2年生は全力を出し切り、達成感にあふれた表情をしていました。保護者の皆様、地域の皆さま、ご声援ありがとうございました。
26日(水)に稲刈りを行いました。5月中旬に田植えを行い、5年生が一生懸命育ててくれたお米です。3年生と一緒に約30分間、楽しみながら集中して刈りました。収穫したお米は全校生で、おいしくいただきたいと思います。「5年生のみんなありがとう!今年も美味しくできました!」
23日(日)に9回目を迎えた運動会を行いました。「絆パワーで最後まで全力!」の学級スローガンのように、まさに11人の力が1つになった運動会でした。バトンパスにこだわったリレー、初めてのことに勇気を持って挑戦した組体操、チームで協力したふわふわ☆BANBAN、会場の全員が魅了された応援合戦、どれも素晴らしい演技でした。「全力を出し切れたので良かった。でも、来年はもっとすごいものを見せてやる!」と終わりの会で何人かが話してくれました。100%の力で頑張り切った。でもその先を見続けられる4年生のパワー、すごいです!これからも頑張ろう!!
9月26日(水)の体育では、来週10月3日(水)に行われる篠山市陸上記録会の出場種目の練習をしました。100m走と長距離走、走り高跳び、走り幅跳び、ボール投げの中から1種目出場します。また、選抜の児童でリレー男女各1チーム出場します。今までの体育の授業の成果が出せるように頑張ります。