雪だるま⛄

今年の冬は昨年に比べると雪が多く、たくさん雪あそびをしました。そこで、今月はみんなで雪だるまを描いたり、作ったりして楽しみました!さくら組(年少)は白い絵の具でのびのびと描き、すみれ組(年長)は絵の具をにじませたり、画用紙を切り貼りして作っています!お部屋の中も雪景色❄「なんか寒くなってきた~!」と雪の世界を楽しんでいます!

今朝は久しぶりに氷が張っていました。大寒波のときに比べると氷は薄く、不思議な形をしていたり、足で踏んでみると面白い感触がしたり・・・朝から氷で遊ぶ子どもたちでした!

J-1グランプリの練習

楽しく踊るぞ!

 129日(金)、J-1グランプリに向けて体育館のステージを使って位置取りの練習をしました。本番、この体育館のステージで楽しく踊ります!

もうすぐ節分(1年生)

28日(木)、2月2日の節分に向けて、鬼のお面を作りました。紙袋を目と鼻のところをくり抜き、毛糸やマジック、画用紙などで飾りました。怖そうな鬼、優しそうな鬼、可愛らしい鬼など、様々な鬼ができました。

5年生のお兄ちゃんお姉ちゃんありがとう!

28日(木)は、城東小学校5年生のお兄さん・お姉さんと交流を楽しみました!はじめはちょっぴり緊張した様子の子どもたち。ドキドキしながら自己紹介をしました。小学生も言葉を選びながら、幼稚園児の目線に立って自己紹介してくれました!

今年度は新型コロナウイルスのこともあり、5年生が密にならない遊びをいろいろ考えてくれました。3チームにわかれてコーナーを回り、ストラックアウトや絵本の読み聞かせ、手品やクイズなど、一緒に楽しい時間を過ごしました。コーナーごとにプレゼントも用意され、大喜びの子どもたちでした!

4月からはいよいよ1年生です。こんなに優しいお兄ちゃん・お姉ちゃんが待っているかと思うと、楽しみでしょうがないようです!

 

兵庫の味めぐり

サクサクコロッケ、おいしいな!

 今週の給食は兵庫の味めぐりです。初日は播磨から始まり、阪神・淡路、但馬とめぐっています。128日(木)の給食は淡路のいよかん、玉ねぎコロッケが出ました。給食から兵庫県の味を楽しんでいます。

4月から待ってるよ!(5年生)

 

幼稚園交流 プレゼント渡し

来年度、城東小学校に入学する幼稚園のすみれ組さんと交流をしました。本当は一緒に給食を食べたりできると良かったのですが、コロナ感染拡大防止のため、内容も5年生と相談しながら考えました。

絵本の読み聞かせ、ストラックアウト、マジックやクイズの3つの部屋を回って楽しんでもらいました。最初はお互いに緊張していた様子でしたが、すぐに慣れ、5年生が優しい声かけで、話しかけている姿が嬉しかったです。

4月から城東小学校で待ってますよ!

プログラミングで正多角形を描こう!(5年生)

プログラミングプログラミング

プログラミング学習の一環で、算数科の「円と正多角形」で学んだ正多角形を描きました。進む距離と曲がる角度を入力して、何回くり返すのかを入力すると・・・

画面上のキャラクターが動き出しました。やり方が分かると操作が早い!!正〇角形を次々に描いていき、それを活かした模様や図形をどんどん作成することができました。

やっぱり触ってなんぼですね~

チームで縄跳び!(5年生)

話し合い話し合い

体育の時間に縄跳びをしています。個人競技のイメージがありますが、グループで縄を回し、縄の入り方、出方を考え、グループごとに発表しました。

最後は大縄跳びをしています。毎回、この後、肩と腰が筋肉痛になります。

お部屋の中で・・・

今年は昨年に比べると雪が多く、子どもたちにとっては嬉しい冬でしたね。ということで、すみれ組(年長)では、雪だるまや雪が降ってることをイメージした木を制作の時間に作りました。絵具で吹雪いている雪を表現してみたり、雪だるまを作ったことを思い出しならが、自分のオリジナル雪だるまを作ったりと、じっくり楽しむ子どもたちでした。

さくら組(年少)では、早速劇あそびの大道具を作成しています!大好きな絵具を使って、ダイナミックにぬりぬり・・・どんな大道具が出来上がるか楽しみです♫ 大道具を作る中でも、友だちと協力したり、考え合ったりする姿があり、友だちとのつながりが深まっているんだなと感じています。

自主学習頑張っています!

自主学習頑張っています!

 2年生で自主学習に取り組んでいる子どもが増えています。漢字ドリルをもう一回する、習った漢字をもう一度書く、算数の計算をする、調べたいことを本で調べるなど工夫した自主学習ができています。友だちのよいところが広がっていくといいなと思っています。