魔法の音楽づくり 3年生

まほうの音楽作成中 まほうの音楽作成中 まほうの音楽作成中

 

音楽科では、「おかしのすきなまほうつかい」の曲の魔法の音楽づくりをしています。1月27日(金)の授業では、班ごとに分かれて、様々な楽器を使いながら考えました。ある班では、演奏する順番を決めるなど少しずつ魔法の音楽ができてきています。どんな音楽ができるのか楽しみです!

雪遊び 3年生

手形もきれい お昼休みでもたっぷりの雪 まてー

 

たくさん雪が降り、1月26日(木)は校庭一面雪景色でした。子どもたちは休み時間になると校庭へ駆け出し、雪合戦を楽しみました。ラッキータイムだけでなく、お昼休みもたっぷり雪があり、冬のプレゼントを満喫できました。

雪遊び 4年生

一昨日から降った雪の影響で運動場は今日も雪景色でした。

ラッキータイム(業間休み)には楽しく雪遊びをする姿が見られました。

 

丹波篠山の味 3年生

丹波篠山の味おいしいな

1月24日(火)の給食は、「丹波篠山の味」給食でした。黒豆ごはんやぼたん汁サバのデカンショねぎソースなどが出ました。丹波篠山の味を感じながらおいしくいただきました。

朝から雪あそび⛄

25日(水)から久しぶりの大雪になりましたね⛄25日は子ども達の安全を考え、休園とさせていただきました。ご理解いただき、ありがとうございました。

26日(木)、幼稚園は雪景色!園庭も一面真っ白でした!!登園してきたみんなは雪あそびの準備がバッチリ😜「外行っていい?」と待ちきれない様子!朝の準備やあいさつをした後…ジャンパーを着て、手袋をはめて、長靴を履いて「よっしゃー!」の元気な声と共に駆け出す子ども達😄

雪合戦をしたり(先生には容赦なく雪玉を投げてくる子ども達😂)雪だるまを作ったり、雪山を作ったり…園庭は子ども達のにぎやかな声でいっぱいでした!雪の中で遊ぶと暑くなりますよね!子ども達は「暑い~」といいながらも思いっきり雪遊びを満喫していました✨

たっぷり遊んだ後は、服を着替えてお部屋で温まりおいしい給食を食べました!着替えるほど思いっきり遊ぶのって、楽しい経験ですよね🎵明日も雪遊びの続きができるかな?楽しみにしている子ども達です😍

雪遊び雪遊び

▲先生を容赦なく狙ってくる子ども達(笑)/ 2人で雪玉を丸めています!

雪遊び雪遊び

▲力をあわせて転がすぞ、それ~! / 大きな雪玉、合体するかな…?

雪遊び雪遊び

▲雪のすべり台づくり、固めて固めて…/ ミニかまくら完成!!

 

1月25日 城東小学校・かやのみ幼稚園臨時休校措置について

保護者・関係者のみなさまへ

本日(1月25日)は、降雪により、徒歩通学やバスの運行に支障をきたしていることから、園児・児童の安全を第一に考え、臨時休校といたします。尚、保護者のみなさまには、今後の対応については、「城東かやのみメール」で連絡しますので随時ご確認ください。

お話の世界で…📚

最近幼稚園では、さくら組すみれ組共に、大好きなお話の世界に入り込んで遊んでいます!なぜかというと…2月にある生活発表会に向けて少しずつ動き出しているのです!!

劇あそびと聞くと、練習を何度も繰り返して…と思いがちですが、幼稚園では、子ども達が遊びの中で劇を創り上げていきます!生活発表会は、3学期の発表会というだけでなく、1年間を通した子ども達の成長の発表の場なんですよ😊

さくら組では、自分のイメージを全身を使って表現したり、登場人物になりきってゲームをしたり、友だちや先生とのやりとりを楽しんだり…

すみれ組では、みんなでアイディアを出し合って、友だちとイメージを共有しながらお話の世界で楽しんだり遊んだり…クラスの様子(発達年齢や経験等)に合わせながら楽しんでいます✨

自分自身を表現する中で、のびのびと表現する子、恥ずかしい子、どんどんイメージが広がる子、とりあえず友だちの真似をしてみる子…子ども達によって様々な表現の仕方があります。だからこそ、その違いを感じたり、違うからこそのよさや楽しさに気づいたり、認めてもらうことで自信になったり、自分もやってみようと心動かされたり…お話の世界の中でいろいろな経験をしてくれたらいいなと思っています😆劇あそび劇あそび

▲望遠鏡をもって宝探しへレッツゴー!/ 海賊船に乗って魚釣り!釣れたかな😄?

劇あそび劇あそび

▲子ヤギたちが集まってゲームをしています!/オオカミだぞ!「ウォーッ!」🐺

 

縄跳び頑張っています! 3年生

音楽に合わせてなわとび検定

体育科では、跳び箱の学習とあわせて縄跳びにも取り組んでいます。縄跳びは「なわとび検定」をしています。8級から始まり音楽に合わせて跳びます。両足跳びや左右開脚跳び、返し跳びなど様々な技をしています。短い時間でもたくさん体を動かして体がすぐに温まります。

魔法の音を考えます 3年生

どんな楽器でどんな音が演奏できるか考えました

音楽科では、「おかしのすきなまほう使い」という曲を歌っています。1月20日(木)の授業では、この曲の途中に魔法の音を入れるとしたらどんな楽器でどんな風に演奏したらよいか考えました。グループで相談し、最後はみんなの前で発表します。

低い音を頑張っています! 3年生

リコーダーの低い音を頑張っています!

音楽科では、「パフ」という曲を演奏しています。この曲はリコーダーの2つのパートがある曲です。低いドやレがあり、息づかいが難しい曲ですが、練習を重ねていると、少しずつ音が出るようになってきました。1月18日(水)の授業では、2つのパートに分かれて演奏し、音のハーモニーを楽しみました。