メダカのあかちゃん🐟

 

すみれ組のお友だちがお家でうまれた『メダカ』の卵と赤ちゃんを連れて来てくれました!最初は小さくて「どこどこ?」と探す子どもたちも、見つけると初めてみる小さな赤ちゃんに「かわいい~~」と大はしゃぎでした。

じっくり観察する子どもたち。かわいい姿に何十分も見とれていました。

芝生って気持ちいい🍃

今日から芝生の広場がオープンしました!ロープを外すと「きゃーーー!!」と駆け出す子どもたち。みんなで大はしゃぎでした。

裸足になってみたり、寝転んでみたり、ゴロゴロ転がってみたりと、「チクチクするなあ~」「寝転んだら気持ちいい!」「影の芝生は冷たい~~」と、のびのび遊ぶ子どもたちでした!

泥んこあそび!

今日も良い天気でしたね!タライに水を汲むと、前回よりダイナミックに遊び出した子どもたち。今日は色水あそびの他に、水と土を混ぜてコーヒーを作ったり、大きい池を作ったりと、遊びが展開していました。

年長は竹を組み合わせて水路づくりもしていました。「どうやったら上手く流れるの?」と、真剣に考える姿も。遊びの中で考えたり、悩んだり、いろんな経験をしています。

水を使って・・・

梅雨の季節の中、良い天気になると気温もぐっと上がりますよね!暑さ対策にとタライに水を汲んで置くと「この水入れてみる!」と、早速、水を使って遊んでいました。

クローバに水を入れてすりこぎで擦ってみるとお茶のような色に・・・!「お茶はいりませんかー?」と、一気にお茶屋さんの始まりです。

他にも、水の中にお花を浮かばせてみたり、木の実を入れたりと、どんどん遊びが広がる子どもたちでした!

久しぶりの快晴🌞

今日は久しぶりの快晴でしたね!気持ちの良い天気だったので、さくら組・すみれ組分かれてお散歩に行ってきました。

さくら組は近くの田んぼまで行きました。田んぼに行くと「オタマジャクシおる!!」とオタマジャクシ発見に大喜び!あぜ道ではお花を摘んだり、虫を見つけたりと、春から初夏にかけての自然を肌で感じながら遊びました。

すみれ組は泉の神社まで遊びに行ってきました。去年の経験もあるからか、「山登りしたい!」と神社の裏にある山を少し登りました。森の中に入ると自然に帰る子どもたち。坂を軽々登ったり、木の間に隠れてみたり、丸太の上を渡ってみたり・・・と、ダイナミックに遊んでいました。

 

はじめてのお弁当日🍱

今日は今年度初のお弁当日でした!先週から「お弁当持って外で食べるんやで!」と楽しみにしていた子どもたち。雨で外でのお弁当は叶いませんでしたが、みんなでレジャーシートを敷いて、外気分を味わいながら食べました。

「おべんとう最高っ!」「めっちゃおいしい~~」と、お喜びの子ども達でした。6月のお弁当日(6/29)は後川で食べたいと思います♫

大好き♡ダンゴムシ

子ども達はダンゴムシが大好き!手のひらや腕にのせて遊んだり、霧吹きで水をかけたりしながら毎日お世話をしています。

今日は、ダンゴムシの絵本を見て、ダンゴムシに変身して遊んで、虫メガネでダンゴムシを見て、大好きなダンゴムシの絵を描いて…さらにダンゴムシに親しみをもった1日でした😆

大好きだから、こだわって描いたダンゴムシがたくさん!かわいいダンゴムシの絵ができました!!

だんごむしだんごむし

雨上がり🌈

ここ数日、たくさん雨が降りました。子どもたちは、少しでも雨が止めば「先生!今やったら外で遊べる!」と、外で遊ぶことを今か今かと待っています。そして、いよいよ明日からは良い天気になりそうですね!今日は給食の後から雨が止み、「外行ってくるー!」と大喜びで出ていきました。

もちろんお目当ては、大きな水たまり!みんなが事前に掘っていた砂場に大きな水たまりが出現していました。

長靴で入ってみたり、水路を作ってみたり、いろんな遊びを楽しむ子どもたち。水路作りでは「こっちから掘るから、そっちも掘って!」と、水路をつなげる遊びをする姿に年長らしさを感じます。

長靴も手もドロドロですが、それもまた楽しいですよね!(保護者の皆様にはお洗濯等お世話になりますが・・・)雨上がりの園庭を存分に楽しんだ1日でした。

雨だけどおさんぽ!雨だからこそおさんぽ!

今年は梅雨がいつもより早くやってきましたね!じめじめとしんどい時期ですが、この季節だからこそできる体験や発見が外にはたくさんあります!今日はみんなで傘をさして雨の日のおさんぽに行ってきました☔

「木の下は雨が降ってない!」「なんでー?」「葉っぱが水を吸い取るんかな?」おもしろい会話がたくさん聞こえてきます。

「屋根の下すごいで!」と、雨樋からぼたぼた落ちる雨を傘で受けて楽しむお友だち。雨にもいろいろな楽しみ方がありますね!

雨音を聞いたり、降らないところを探したり、小動物を見つけてみたり・・・たくさん楽しんで帰ってきました♫

ありがとうございます!🍠

13日(木)に民生児童委員さん主催のサツマイモの苗植えが緊急事態宣言と重なり、また、雨天ということで中止となってしまいました。残念でしたが、「一緒にサツマイモ掘りはしよう!」ということで、18日(火)に苗植えをしてくださいました。

一緒に行うことは叶いませんでしたが、お礼の気持ちを伝えに行ったり(少しの時間ですが・・・)、水やりをしに行ったりと、少しでもかかわりがもてたことが嬉しかったようです。