今日は何つくる?

最近、園庭にはクローバーが茂り、よく4つ葉のクローバーを探している子どもたちの姿が見られます。近くにはテントウムシもよく遊びに来ており、絵本に書いてあったとおり、枝にとまらせて飛ばせてみたり、観察して遊んでいる子どもたちです。

年長の部屋では、制作でも『クローバー』と『テントウムシ』を作りました。実際に見たり、触ったりしたことから、こだわって作る子どもたちでした!

年少組では、おいしいイチゴを作りました。初めての折り紙にワクワクの子ども達♫楽しかったのか、次の日も折り方を覚えて折っていました。

絵具も楽しみました!先日は手で色塗りを楽しんだので、今回は筆を使いました。ぬりぬりと大喜びで絵を描きました。

夏野菜を植えました!

 

夏野菜を植える季節ですね!年長組は『ピーマン・キュウリ・ナス』の中から好きな野菜を選び、自分で植えました。去年の経験もあるため、何も言わなくとも「まずは穴を掘って・・・」と、上手に植えていました!

クラス全体では篠山の特産品である『山の芋』を植えました。夏にはグリーンカーテン、秋には山の芋の収穫を楽しみたいと思います!

年少組は優しい “すみれ組の先生” に教えてもらいながら、『ミニトマト』の苗を植えました。初めての苗植えでしたが、年長さんの優しい声掛けで楽しい苗植えとなりました!

お部屋でも「まっかっか~♫」とトマトの歌を歌い、収穫を楽しみにしています!

春のおさんぽ🌼

今日は天気も良く、みんなでお散歩にでかけました!年少組さんは年長組さんと手をつなぎ、「道を渡るときは手をあげてね!」「手は離さないでね。」と優しく教えてもらいながら散歩を楽しみました。

近くのあぜ道には『藤』の花がきれいに咲いており、「フジのトンネルや~!」とおおはしゃぎでした。

近くにいた地域の方にも「ほら!お散歩のおみやげにどうぞ!」と、アゲハチョウを捕まえてもらい、春を感じるお散歩となりました。

5月5日はこどもの日🎏

5月5日のこどもの日に向けて、『こいのぼり』の制作を楽しんでいます!

年長組では、”にじみ絵”を使った制作や自分たちで「どんなこいのぼりにする?」と話し合って決めたこいのぼりを作ったりしています。また、活動の中で「こうやったら切りやすいで!」とアドバイスし合う姿もあり、友だちと一緒に工夫しながら楽しんでいます!

年少組では、先日練習したハサミを使ってこいのぼり作りを楽しみました♫ チョキチョキ切ることを楽しんだり、じっくり”のり”をぬったり、なんでも意欲的に楽しんでいます!

磯宮神社であそぼう!⛩

天気の良い日は磯宮神社で遊んでいます!大きなフキで傘をさしてみたり、お店屋さんをひらいてみたり、ひっつき虫であそんでみたり…毎日いろんなあそびが広がっています!

自然に囲まれてあそぶ中で、考えたり、工夫したり、協力したりしながら、いろんな経験をしてほしいと思っています。

はじめての…

さくら組では、クレパス、はさみ、のりを使い出しました!幼稚園に入って初めてのクレパス・はさみ・のり…。まずは使い方を知って、楽しく遊びました😆

クレパス…自分の思い思いに、絵や模様を描いたり、色を塗ったりしました!

はさみ…食べ物を切ったり、渦巻きを切ったりしました!

のり…はさみで切った食べ物をお皿に貼り、りんごの足りない部分も貼りました!練習練習練習

初めての学校給食🍚

19日(月)から、かやのみ幼稚園でも学校給食がスタートしました。「みんな食べられるかな?」という先生たちの心配をよそに、どの子も「おいしい!」と、モリモリ食べていました。

初めての学校給食でしたが、「おかわり!」と元気な声も聞こえてきました。今後もみんなで楽しく食べられたらと思います。

お絵かきを楽しみました🎨

年長組はみんなで絵の具をつかって、お絵かきを楽しみました。「まずは絵の具を使ってたのしもう!」ということで、自分が考えた模様を描いてみたり、色と色を混ぜてみたりと、それぞれがいろんな描き方を楽しんでいました。

出来上がった絵は参観日に掲示していますので、是非、ご覧ください♫

入園・進級から1週間🌼

新学期がスタートして1週間が経ちました!年長さんは年少さんのことが気になるようで、毎日さくら組の部屋に行っては「ここにシール貼るんやで~!」「一緒にあそぼう!」と、はりきっています。

天気の良い日は外でも遊んでいます。年少さんは「外であそびたい!」と、外あそびが大好きです!砂場ではスコップやカップを出して大はしゃぎで遊んでいました。

年長さんも園庭でダンゴムシやカエルを見つけ、「春になったから起きたんかな?」と春の訪れを楽しんでいます♫

さくら組さんよろしくね!

今日は年少さん・年長さんの初めての対面でした。すみれ組は、朝から持ち物の整理に戸惑うさくら組さんに優しく声を掛け、年長になってはりきっている様子が伺えました。

さくら組さんは戸惑いながらも、「外で遊びたい!」「幼稚園探検楽ししい!」とそれぞれにやってみたいことを見つけたり、その日の活動を楽しむ様子が見られました。

少しずつですが、新しい環境に慣れ、幼稚園生活を楽しんでくれたらと思っています。

△幼稚園の探検中🔍いろんなお部屋・おもちゃがあって楽しそう!