2学期もありがとうございました 3年生

雪合戦 雪だるまづくり

12月23日(金)は雪が降り、運動場は真っ白になりました。子どもたちはこの冬初めての雪で楽しく遊ぶ姿もありました。

教室でパシャリ! 終業式の様子

さて、この日は2学期終業式でした。体育館で校長先生からのお話を聞いたり、教室ではあゆみを受け取ったりしました。今年度は例年よりも長い冬休みです。有意義な冬休みになることを願っています。3学期もみんなと元気に会えることを楽しみにしています。2学期の学校教育活動に対するご理解、ご協力ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

2学期もみんなで楽しみました😆

23日(金)は2学期の終業式でした!

長いようであっという間に過ぎた2学期。たくさんの行事もあり、友だちと一緒に楽しんだり、考えたり、力を合わせたり…。子ども達の心の成長が見られた学期だったのではないかと思います😊

保護者の皆様や地域の皆様には、子ども達が元気に楽しく幼稚園で過ごせるように、いつも温かく見守っていただいたり、ご協力・ご理解をいただいたりとありがとうございました。皆様に支えていただき、子ども達はぐんぐん成長しております!!

さぁ、いよいよ子ども達が楽しみにしている冬休みに入ります。これからどんどん寒くなっていきますし、お忙しい中ではあると思いますが、ほっと一息ついていただき、ご家族皆様でよいお年をお過ごしください!

3学期に元気いっぱい、笑顔いっぱいの子ども達に会えることを、職員一同楽しみにしています✨

終業式終業式

✱おまけ✱

今日は朝から雪が降りましたね❄少しの雪でしたが、子ども達は大喜び✨

雪あそびもして2学期最後にみんなで楽しく遊ぶことができました✌

終業式終業式

令和4年度 2学期終業式

12月23日(金)2学期の終業式を行いました。例年より、少し早い2学期の終わりとなりました。2学期も新型コロナウイルス感染の第八波が心配される中ではありますが、保護者、地域、関係者の皆様のご協力のおかげをもちまして無事2学期を終えることができました。感謝申しあげます。

さて、明日より1月9日(月・祝)までの17日間、冬休みとなります。子ども達の生活の場が学校から家庭、地域に移ります。コロナ感染予防には万全を期していただきながら、家族や地域のふれあいをはじめ、子ども達が意義ある生活を送れますようよろしくお願い申しあげます。

皆様のご家族おそろいで、よい新年を迎えられますよう心よりお祈りいたします。

★何かありましたら下記連絡先までお願いします。

城東小学校                556-2034

※12月29日~1月3日の期間は、学校園ともに閉庁しております。

丹波篠山市教育委員会事務局

指導に関すること 学校教育課  552-5653

就学・スクールバス・給食等に関すること 学事課 552-5714

学校教育全体に関すること 教育総務課 552-5709

PTAなど社会教育に関すること 社会教育課 552-5769

学習・悩み相談  教育研究所 552-5824

★3学期のはじめの主な予定

1月10日(火) 3学期始業式 全校終会 11時40分下校

スクールバス 後川以外11:45 後川12:00

11日(水) 給食開始   全校終会 13時40分下校

スクールバス 後川以外13:45 後川14:00

書き初め大会 3年生以上は習字セットの準備

12日(木) 通常授業開始 通常下校

 

給食最終日・大掃除 3年生

大掃除 2学期最後の給食

12月22日(木)は給食最終日でした。2学期最後の給食はしっかり食べて完食しました。

その後は大掃除でした。棚の下のほこりまで掃いたり、隅々まで雑巾がけをしたりしてピカピカになりました。

俳句作り 3年生

俳句作りの様子

12月22日(木)の国語科では、俳句を作りました。まず教科書に載っている俳句を確かめ俳句とはどんなものなのか確かめました。季語を入れること、5・7・5のリズムを使うことを大切にしながら冬にちなんだ俳句を作りました。

大掃除ですっきり🧹

22日(木)は幼稚園の大掃除!2学期の間、たくさん使った保育室をみんなできれいにしました😉

子ども達は掃除が大好き!自分のロッカーの中をピカピカにしたり、みんなで床を『よーいドン!』して拭いたり、「頑張れー!」と友だちを応援したり…掃除=疲れるではなく、みんなで楽しんで掃除をすることができました!!

きれいになると、何だか心まですっきりしますね✨ピカピカの保育室で気分すっきりの子ども達でした😆

大掃除大掃除大掃除大掃除

5年音楽科 「夢の世界を」 

2学期最後の音楽科の授業でした。合唱曲「夢の世界を」の練習に取り組んできた集大成として、校長先生に聞いていただきました。「みんなのハーモニーが響いて、とても伸びやかな声でうたっていましたよ」を感想をいただきました。2学期、運動会や学習発表会といろんな行事で一つになって活動ができましたが、このように授業や音楽で一つになって活動できたのも子ども達の成長です。

このような機会を3学期も増やしていき、最高学年の準備期間として3学期も取り組んでいきます。

2つのパートで合唱 3年生

合唱の様子(高音がきれいになってきました)

音楽科では、3学期に「音の重なりをかんじて合わせよう」の学習をします。この学習では、2つのパートに分かれて2部合唱をします。その学習に向けて、『わたしは「とうふ」です』という曲で合唱をしています。12月21日(水)の音楽科では、2つのパートに分かれて合唱をしましたが、それぞれのパートの音をとり、歌うことができました。リコーダーでは、「パフ」を演奏しています。低いドやレの音が難しいです。練習をして演奏できるように頑張っていきます!