国語では、説明文「自然のかくし絵」を使って、段落に書いてあることをまとめる学習をしています。5月12日(木)の国語では、文章に出てくる「保護色」について短い文章でまとめました。ポイントは、「繰り返し出てくる言葉」「題名に関係する言葉」「問題に関係する言葉」です。この3つのポイントを手掛かりに大事な言葉を見つけ、段落を端的にまとめていきます。
月別アーカイブ: 2022年5月
サツマイモの苗植えをしたよ🍠
12日(木)は民生児童委員さんとサツマイモの苗植えをしました!昨年は緊急事態宣言中で、しかも苗植え当日が雨になってしまい一緒にすることができなかったので、念願のサツマイモの苗植えでした😏🍠
民生児童委員の方と一緒にさっそく子ども達もチャレンジ!スコップを使って穴を掘ったり、苗を横向けに植えたりするのはなかなか難しかったようで苦戦していましたが、優しく声を掛けていただいたり、手伝っていただいたりしながらみんなで頑張って最後まで植えることができました😄
これから水やりや草引きもしながら、収穫を楽しみにしたいと思います!秋にはおいしいサツマイモがたくさんできますように…✨
黒豆について教えてもらったよ! 3年生
5月11日(水)の総合では、JA丹波ささやまの方に来ていただき、丹波黒大豆について教えていただきました。丹波黒大豆の歴史や特徴、丹波篠山でなぜ栽培されるのかなど知らなかったことをたくさん知ることができました。まだまだ、丹波黒大豆について調べていきます。
朝のお話会 3年生
5月11日(水)に今年度初めての朝のお話会がありました。この日は、詩集「のはらうた」より「はなのみち」を読んでいただきました。また、本の読み聞かせでは、チューリップについての話やチョウへ変身するイモムシの話などを読んでいただきました。
朝の読み聞かせ 4年生
本年度初めての読み聞かせをしていただきました。
この時期が旬の竹についての絵本を読んでいただきました。
夏野菜を植えました!!
夏野菜を植える季節になってきましたね!すみれ組は『ピーマン・ナス・キュウリ』の中から好きな野菜を選んで植えました。昨年植えた経験があるので、思い出しながら上手に植えることができていました😆
さくら組は『ミニトマト』です! ❝すみれ組のお兄さんお姉さん先生👦👧❞ に 植木鉢に入れる土の量や、ポットから苗を出す方法や苗の植え方などを優しく教えてもらって上手に植えることができました😃
これから毎日お世話も頑張ります!早くおいしい夏野菜をたくさん収穫できたらいいなとみんなで楽しみにしています✨
5010 篠山まるごと丼の日 65周年記念給食
丹波篠山市では、毎年5月10日は、「0510丼の日」とされています。丹波篠山産のコシヒカリやお肉、山の芋や旬の野菜をつかったこだわりメニューです。
今日は、65周年記念給食として、お祝いの「紅白だんご」もついた献立でした。市内の栄養教諭が作成された記念動画を視聴し、給食のおいしさの魅力を感じてから、いただきました。丹波篠山市教育長様ともいっしょにおいしくいただきました。また、たくさんの取材を受けましたので、新聞等でご覧ください。また、サンテレビは5月25日(水)17時台のニュースで放映されます。
種を植えました 3年生
5月10日(火)の理科はモンシロチョウの幼虫の観察をしました。
その後、畑を行き、ホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリの種をポットにまきました。これからどちらも観察をして変化を確かめていきます。
プレゼントづくり 3年生
5月9日(月)に来週の1年生を迎える会に向けて、1年生へのプレゼントを作りました。3年生はかんむりを渡します。「おめでとう」という文字やかわいらしいイラストなど、もらった1年生の様子を思い浮かべながら作りました。
ダンゴムシ大好き💖
子ども達はダンゴムシが大好き!磯宮神社や園庭で見つけてはお部屋に連れて帰ってきます!手のひらや腕にのせて遊んだり、霧吹きで水をかけたりしながらお世話もしています😃
さくら組ではダンゴムシの絵本を見たり、ダンゴムシに変身して遊んだり、虫メガネで見てみたり…ダンゴムシに親しみをもっています!そんな大好きなダンゴムシの絵を描きました。大好きだからこだわって描いたダンゴムシがたくさん!かわいいダンゴムシの絵ができました✨
▲ダンゴムシになりきっているみんな / 思い思いのダンゴムシを描いているところ