明かりがつくもの つかないもの

回路にいろいろなものをはさんで実験

 11月22日(木)の理科では回路の間にいろいろな物をはさんで、豆電球に明かりがつくのか、つかないのかを実験しました。明かりがつくと、子どもたちは嬉しそうに「ついた!」と声をあげていました。

校外学習へ行きました

校外学習へ行きました

 1120日(水)に雪印メグミルク、県立明石公園、明石魚の棚商店街へ校外学習に行きました。

 雪印メグミルクでは、乳製品ができる様子について見学をしました。機械はものすごいスピードで動いていて、その速さに驚きました。工場見学をした後、牛乳の試飲をさせていただきました。

 県立明石公園では、昼食を食べました。明石公園の中には明石城があり、篠山城のように大きな堀がありました。

 その後、明石魚の棚商店街へ行きました。魚介類がたくさん売られていて、おうちの人が喜んでくれるものを考えながら買い物をしていました。

 集合も班長を中心にとても素早く行動することができました。保護者の皆様には、お弁当の準備や送り迎え等お世話になり、ありがとうございました。

大きくなりました!

生活で育てている白菜が大きくなってきました。寒くなってきてお鍋がおいしい季節になってきました。2年生みんなでお鍋に入れて食べたいです。

どんぐりマーケット大盛況!!

丹波篠山市ふたばプロジェクトのみなさんと計画し、『どんぐりマーケット』を開催しました!ストラックアウト屋さんや自然物を使った工作屋さん、マラカス屋さんなどのたくさんのお店が並び、子どもたちはお買い物を楽しみました。今年は地域の方にも出店いただき、いつも親しんでいるみなさんに来てもらえて子どもたちは大喜びでした。そして何より、今年は年長組も出店しました!!去年の経験から、「自分たちもお店を出したい」というみんなの願いが叶い、大満足の一日でした♪

 

朝のお話会

13日(水)朝のお話会をお世話になりました。今回、読んでもらった本は、「りんごがたべたいねずみくん」「ずっとママといっしょがいいの」「森の絵本」の3冊です。とても集中してお話を聞くことができました。

これはなんだ?

生活科の時間に震災学習をしています。もしも城東小学校にたくさんの雨が降ったらどうなるかを予想しながら校舎の周りを歩きました。「ここは溢れる」「ここは水が流れてくる」「運動場もよく見ると坂になっている!」

そのまま校門を少し出たところに、大きな石碑が・・・「これ、なにかな?」みんなの予想はお墓でした。でも、何か字が書いてあるし、何か分からないなと。

すると、その日家に帰ってから、お家の人に聞いたり調べてもらったりと。翌日、嬉しそうに報告してくれた子が何人もいて、意欲満々に学習にとりくみました!

11月13日(水)の3年生

太陽の光を集めると・・・

11月13日(水)の理科では、太陽の光を虫眼鏡で集めて黒い紙に当てると、どうなるのか実験をしました。実験をすると、紙から煙が上がり焦げて穴が開きました。約1時間、とても静かに集中して実験を行いました。

太陽の光を集めました

 

黒豆の葉っぱとり

11月13日(水)の総合的な学習の時間には、枝豆のシーズンも終わりを迎えたので、黒豆の葉っぱとりを行いました。次は黒豆に向けて作業をしていきます。

黒豆の葉っぱをとりました

はしってとんでたのしもう!

くるくるコース 全力ダッシュ

体育の学習では、走・跳の運動遊びを行っています。準備運動としてダンスを踊ったり、しっぽをつけて全力ダッシュをしたり、ぐにゃぐにゃ、かくかくしたコースを走るなどいろいろな方向に走ったりしています。さらに、小型ハードル、ケンステップ、フラフープ、長縄、ポートボール台などの障害物を使って自分たちでコース作りも行っています。「難しいコースにしよう!」「楽しいコースにしよう!」と自分たちでコースを工夫して作っています。

兵庫県体育科研究発表大会

8日(金)に兵庫県小学校教育研究会体育部研究大会が城東小学校で開催しました。県内からおよそ300名の先生や教育関係の方々が、1・3・4・6年生の体育授業を参観されました。授業後には、分科会、研究発表、講演会を行い、たくさんの先生が体育授業について、研修を深められました。この研究会に向けて、3年前から本校は、体育授業の研究をはじめてきました。これまでにたくさんの授業実践に取り組んできた成果を発表することができ、多くの先生方が城東小の体育に関心や興味を寄せられました。それは、1時間の授業で子どもたちの動き(技)が変化していく姿が見られ、子どもたちが友だちと教え合い、場を作ったり、変えたりして課題に向かう態度や姿が見られたからだと思います。  分科会では、多くの先生から「学級の明るい雰囲気がすばらしい」「友だち同士の関係がよい」「子どもと先生とのよい関係」「学習に向かう態度」という、子どものことや学級について言葉をいただきました。授業内容も大切ですが、よい授業ができるのも学級の雰囲気やよい人間関係が基盤となります。そのような学級の担任として、大きな研究会でたくさんの先生に授業を見ていただけたこと本当に幸せだなと感じました。

もうすぐどんぐりマーケット!

15日(金)にどんぐりマーケットを開催します!今年はいつも親しんでいる地域の方もお呼びして、一緒に楽しい時間を過ごしたいと計画しています。去年の経験もある年長さんは「わたしたち(ぼくたち)もお店を出したい!」と、アクセサリー屋さんを出店します。今はデザイナーになりきってネックレスやブレスレット、ベルトをもくもくと作っています!どんなお店になるかは本番のお楽しみにしていてください♪