秋の大収穫!!

食欲の秋♬ 秋にはおいしい食べものがいっぱいですね!

幼稚園では9月30日(月)に民生委員さんとさつまいも掘り、10月3日(木)に農業委員さんと莵原さん、引口さんにお世話になり稲刈りをしました。

サツマイモ掘りは、「おいもを傷つけないように優しく掘るんだよ!」と教えていただき、なかなか顔を出さないおいもと格闘しながらみんなで掘り続けると…何と188個のたくさんのおいもが掘れました!(小さいもの、折れたものも含め…)さつまいもほりさつまいもほり

稲刈りでは、最初は、農業委員さんに手を添えていただいて一緒に刈っている子が多かったですが、何度も繰り返すうちに、自分一人でザクザク刈り取る子も増えてきました!子どもたちは飲み込みが早いですね!逞しさを感じました!収穫したさつまいもやお米は、またクッキングや、地域の方との収穫祭でおいしくいただきたいと思います♬

いねかりいねかり

さつまいももお米もたくさん収穫できましたが、一番の収穫は、地域の方とふれあって嬉しそうだった子どもたちの笑顔かもしれませんね♬

黒豆PR大作戦に向けて

みんなでパンフレット作り

1019日城東味まつりで丹波黒大豆のよさをPRするために、丹波黒大豆のよさを伝えるパンフレットを作っています。5つのグループに分かれて原稿を書いています。103日(木)には、各グループで意見を出し合いながら、パンフレットに書く内容をどんどんふくらませていきました。

高城山に登ったよ

3日(木)に高城山に登りました。地域の方にガイド役となっていただき野々垣から約60分、山道を一歩ずつ登りました。途中イノシシのお風呂や朝地池の伝説など話をしていただき、山頂に到着しました。学校や市街地も見えて篠山が一望できました。山に登ることに不安があった子たちもみんな元気に下山まですることができ、みんなで登った体験はよい思い出になると思います。

ふるさと音楽広場に向けて

リコーダーの練習

 102日(火)は朝から教室はリコーダーの音色が響いていました。ふるさと音楽広場に向けて「ミッキーマウスマーチ」の練習を頑張っています。ラッキータイムにも「ミッキーマウスマーチ」の練習を頑張っていました。

討論の学習

国語で、討論について学習してきました。「夏休みの宿題は自分で決めるべきである」という論題に対してそれぞれのグループで相談したことを基に、実際に討論をやってみました。相手の主張を聞きながら自分の主張を再考することや、より説得力のある意見を言うことの難しさを感じられたと思います。色々な話し合いの方法を学習してきました。時と場合によって意見の言い方等使い分けられるようになっていきます。

9.30 朝会から

今週月曜日(30日)の朝会では、前日行われた全国車いすマラソン大会での副島選手のとについて、校長先生や木村先生からお話がありました。当日、4・5年生や保護者をはじめ約40人が、泉の沿道で副島選手の応援にかけつけました。すごいスピードで断トツ1位で走り抜けていったこと、また大会前にいただいたお手紙には、「最後の丹波篠山でのマラソン大会で優勝者として名前を残します」とあった通り、大会新記録で見事優勝されたことなど、映像とともに紹介されました。最後には、ゴール後、副島選手が城東小学校の児童へメッセージを語ってくださった動画の紹介もありました。

有言実行された副島選手の活躍やパラリンピック代表に向けてこれからも努力される姿勢に子どもたちは大きな影響を受けたことでしょう。お休みの日に多数応援にかけつけていただき、ありがとうございました。

 

太陽を見てみよう

太陽が見えた!

10月1日(火)の理科より「かげのでき方と太陽の光」の学習をしています。この日は、かげと太陽の位置関係について調べました。まずみんなで遮光板を使って太陽を見ました。遮光板を通して見る太陽は、緑色で真ん丸に見えました。太陽が見えた瞬間、子どもたちは「あっ、見えた。」と嬉しそうでした。

芋掘りをしました!

土の中からさつまいもが! うんとこしょっ! 全員集合 つるがながい

9月30日(月)、芋掘りをしました。掘る前は、さつまいもが土の中にあるので、どんな大きさなのか、どれくらいできているのか、みんなわくわくしていました。優しく掘っていき、さつまいもが見えてきたときには、とても嬉しそうな声が飛び交いました。ながーいつるにもビックリ!たくさんさつまいもを収穫することができました。次は、さつまいもをどうするか考えるのが楽しみです。