5月13日の朝会から

13日(月)の朝会では、押部校長先生より、先週から取り組んでいるあいさつ運動の成果についてお話がありました。先週1週間、校長・教頭で「目を見て、笑顔で、元気な声」のよい挨拶を日々カウントしていきました。初日は校長・教頭ともに20台のカウント数が、日ごとに増え、4日目には60台にまでなりました。先週4日間で「431」をマークしました。よく頑張っていることを褒められました。「今週で1000カウントを超えましょう。」さらに続けていきます。

メダカを観察しよう!

理科で生き物の誕生と育ちを学習しています。今日はメダカをつがいで手作り水槽に入れました。卵を産んでくれることをわくわくしながらみんなで観察しています。大きな水槽に「メダカの学校」と名前を付けました。写真は「メダカの学校」のプレートを作っているところです。

5月10日の3年生

大空の絵

510日(金)の図工では、大空の絵を描きました。まず運動場で空を見上げて青の色の変化や雲の様子などを観察しました。そして、水加減を考えながら絵を描いていきました。すてきな大空の絵を描くことができました。

大空の絵を描いています

篠山まるごと丼

5月9日(金)の給食には、篠山まるごと丼が登場しました。

篠山まるごと丼の3か条

・丹波篠山産のコシヒカリを使う

・丹波篠山産の特産肉を使う

・山の芋または旬の地野菜を使う

 

温かいごはんにかけておいしくいただきました。

まるごと丼と「はい、チーズ!」 まるごと丼と「はい、チーズ!」

2年生に学校のことを教えてもらいました!

保健室の紹介 図書室の紹介 じゃんけん列車

5月10日(金)、2年生に学校たんけんに連れて行ってもらいました。音楽室、職員室、体育館、保健室、なかよしホール、図書室の6つの場所について、楽しいクイズをしてもらいながら、使い方などを教えてもらいました。最後には、2年生と一緒にじゃんけん列車をして、楽しく交流することができました。

サツマイモの苗植えをしたよ!

さつまいものなえうえさつまいものなえうえさつまいものなえうえさつまいものなえうえ

長かったGWも終わり、いよいよ幼稚園が始まりました。7日は、民生委員の方々とのサツマイモの苗植えです。

民生委員の方に、サツマイモの植え方を教えていただき、さっそく子ども達もチャレンジ!スコップを使って穴を掘ったり、苗を横向けで植えるのはなかなか難しかったようで、苦戦していましたが、みんなで頑張って最後まで植えることができました。秋にはおいしいサツマイモがたくさんできますように…♬

朝読お話会

読み聞かせ

5月8日(水)、朝読サポーターズ日置の方に来ていただき、本の読み聞かせをしていただきました。おもしろい絵本を読んでいただいたり、みんなで一緒に絵本を読んだりして、楽しい時間を過ごしました。

体力・運動能力調査に挑戦

反復横跳び

5月8日(水)、体力・運動能力調査を行いました。1年生は6年生とペアになって、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈、50m走、ソフトボール投げをしました。よし!やるぞ!とやる気満々で取り組むことができました。

5月9日の3年生

モンシロチョウの幼虫が誕生!

 59日(木)の朝、先日の理科で採ったモンシロチョウの卵から幼虫が生まれました。あまりの小ささに子どもたちはびっくりです!キャベツの葉を食べさせ、蝶まで生長させていきます!

蝶を観察しています

鉄棒・リレーの学習

 59日(木)の体育より「鉄棒・リレー」の学習を始めました。この日の鉄棒では、お布団をしました。その後、サークルリレーをしました。鉄棒では、回転感覚、リレーでは、カーブを走の走り方やバトンパスの方法を学習していきます!

お布団の様子 リレーの様子