第2回PTAリサイクル活動

11月8日(土)に城東小学校区内の3地区(日置・雲部・後川)において、PTAの第2回リサイクル活動を行いました。当日は晴天の中、保護者の皆様や、地域の方々、中学生に協力していただき、無事に活動を行うことができました。リサイクル活動の収益金は、城東小学校・かやのみ幼稚園PTAと篠山東中学校PTAの活動費として使わせていただきます。本年度も2回にわたってリサイクル活動にご協力いただき、ありがとうございましした。

 

 

消防本部、大書院、青山歴史村に見学に行きました。(3年生)

10月29日(水)、社会科、総合的な学習の時間の学習で、消防本部、篠山大書院、青山歴史村に見学に行きました。消防本部では、色々な道具を見せていただきました。大書院では、歴史あるふすまや部屋を見学しました。青山歴史村では、昔の教科書の版木を見せていただきました。ありがとうございました。

修学旅行【2日目】その3

今日の昼食は広島名物のお好み焼きでした。観光とお買い物で、たくさん歩いたあとで、美味しさも格別でした。
杓子を磨いて焼き印をつける体験もしました。
再びフェリーに乗って宮島を後にして、帰りのバスに乗り込みました。

 

修学旅行【1日目】その2

ホテルに着いてすぐに夕食の時間です。                                  この後は、各部屋に戻って、入浴してからゆっくりします。                                         明日に備えて、しっかり睡眠をとれるようにしたいと思います。

枝豆料理を作りました。(3年生)

収穫した枝豆を使って、枝豆料理を作りました。

ゆで枝豆、餃子の皮で枝豆ピザに挑戦しました。

焼くたびに、上手になっていっていました。

最後は、味見。「おいしい!」と満面の笑みを浮かべていました。

バニラアイスに枝豆ペーストを乗せて食べましたが、こちらも好評でした。

修学旅行【1日目】その1

今朝は、お見送りいただいて、ありがとうございました。
予定より少し遅れて広島平和記念公園に到着しました。お弁当を食べたあと、資料館見学、被爆体験者講話、平和セレモニーを終えて、班ごとに公園内の碑めぐりをしています。
ここまで曇りだったのですが、雨が降り始めました。