図書委員の読み聞かせ第2弾

読み聞かせ

6月17日(木)は、6年生の図書委員による2回目の読み聞かせでした。この日の対象は2年生。2年生がたくさん聞きに来ていました。まずは1名が絵本を読み、続いて大型絵本「へんしんトンネル」を読みました。2人で支えて、下から1人が読んでいます。本の方を向いて、6年生の読む声を2年生はしっかりと聞いていました。

第2回代表委員会

代表委員会

6月17日(木)に、第2回代表委員会を開きました。今月の目標である「安全に気をつけて生活を送ろう」について、各学年で振り返ったことを出し合い、月の後半に気をつけることについて話し合いました。「学校園安全月間」の6月。声をかけあって安全に学校生活を送ってほしいです。

後川で川あそび!

今日は園外保育として、後川まで川あそびに行ってきました!年長さんは念願の大型バスに、年少さんはスクールバス3台に分乗して、「遠足みたい!」と、ワクワクの子ども達でした。

さすがは後川!園横の小川とは比較できないほどサワガニがいました!今日は50匹ほど捕まえていました😄

そしてな・な・なんと!『オオサンショウウオ』も顔を出してくれました!国の特別天然記念物に指定されており、個体に触れることはできません。そんな特別な生き物が見れ、後川の自然の豊かさを感じた1日でした。

クラスルームイングリッシュ

ミニ先生、頑張っています!

 外国語活動の時間では、毎回授業でよく使う英語のフレーズを練習しています。題して、「クラスルームイングリッシュ」です。Stand upから始まり、Listen, Excuse me, Thank youなどをして、最後はSit downで終わります。最近はミニ先生として子どもたちがお手本になっています。毎回よく使うフレーズの指示は英語で聞けるように頑張っていきます!

6月16日(水)の4年生

走り高跳びパート2

「トン、トン」のリズムで

616日(水)の体育では、走り高跳びのまたぎ越す部分について学習をしました。ゴムに対してななめに入り、ゴムに近い足からしっかりとあげて「トン、トン」のリズムで跳び越えました。フォームも少しずつきれいになりました。

ことわざ・故事成語プレゼンパート2

画面を見せながら発表1 画面を見せながら発表2

616日(水)の国語では、まとめたことわざや故事成語をグループの友だちへ向けて発表しました。今回は、スライドというソフトを使って発表しました。ことわざ、故事成語をわかりやすく表したイラストともに発表することができました。

2年生 図工

図画の時間に新聞紙を使って工作を行いました。

装飾品をつくったり小さな部屋を協力して作ったりすることができました。

走り高跳び

走り幅跳びに挑戦!

 6月14日(月)から体育では走り高跳びの学習が始まりました。この日はまず跳んでみようということで、バーに見立てたゴムを跳び越えました。これからポイントを押さえながら学習を進めていきます。

教師による読み聞かせ

読み聞かせ

今月は、教師による読み聞かせを4回予定しています。6月11日(金)は1回目でした。どの先生が来てくれるのかなぁと楽しみにしている様子でした。この日は「ねずみくんとブランコ」「あめふり」の2冊を読んでもらいました。

6月11日(金)の4年生

先生の朝読

先生による本の読み聞かせ

 611日(金)より朝の時間に先生による朝の本の読み聞かせを行っています。先生の本の読み聞かせを通して、本に触れる機会を増やし、読書習慣につなげていきます。

 

ことわざ・故事成語プレゼン

ことわざプレゼン作成中

 国語の時間にことわざや故事成語について学習しました。611日(金)の国語では、ことわざや故事成語を調べて、意味と意味が分かりやすくなるようなイラストを貼り付けてプレゼンを作りました。できたプレゼンは、班の友だちに向けて発表する予定です。子どもたちは楽しそうにプレゼンにまとめていました。