図書

学校図書館支援員さんの読み聞かせ 好きな本を読みました

金曜日の5時間目は図書の時間です。612日(金)の図書では、学校図書館支援員さんに「たべるのだいすき」という本を読み聞かせしていただきました。食べたものは体の中でどうなるのかを知ることができました。その後、一人ひとり好きな本を選んで読みました。

みんなで作ったよ!

さくら組さんは初めての”のり”ということで、まずはのりの使い方を教えてもらいました。みんなで大好きな『ドーナツ』作り!人差し指にのりをつけて、はしっこまで丁寧にぬれるかな?みんなじっくり、集中して作っていました!

年長さんは、雨の日の探検で見つけた『アジサイ』を「作りたい!」「絵具で作る!」とみんなで話し合い、アジサイ作りを楽しみました!絵具ももちろんですが、きれいな折り紙を切って貼ったり、絵を描いてみたり、思い思いのアジサイを作ることができました!

初めての書写☆(5年生)

5年生になって、初めての書写を教頭先生に教えてもらいました。

「道」という字を、止めや払いに気をつけながら集中して書いていました。

授業を見に行くと、久しぶりに水黒板に大きな筆で書かせてもらいました!

落花生の観察第2弾

ポップコーンの観察 落花生の観察

610日(水)の生活科では、畑へ行き、2年生で育てているサツマイモとポップコーントウモロコシを観察しました。トウモロコシの葉の中には緑色のぶつぶつができていきています。どのように生長していくのか見ていきます。

その後、落花生の観察をしました。前回の観察と変わったのは花が咲いたところです。子どもたちは、花の様子をしっかりと観察することができました。

雨の日は探検に行こう!

いよいよ梅雨期に入りました。ムシムシ、じめじめ、気分の上がらない季節ですよね。かやのみ幼稚園の子どもたちも、雨だと外に行けなくて憂鬱・・・なんてことないです!今日は、「雨だからこそ外で遊ぼう!」と、雨の日の探検に行ってきました♪長靴で水たまりの中に入ってみたり(子どもたちって水たまり大好きですよね!)、傘に落ちる雨の音を聴いてみたり、雨が降らない場所を探してみたり・・・雨の日だからこそできる遊びを満喫しました。「屋根から落ちる雨は花火の音!」「木をゆらしたら大雨や~」等々、たくさんの発見がありました。これからも、この季節を楽しんでいきたいと思います!

ふしぎな たまご

ふしぎな卵の絵を描きました

 6月9日(火)の図工では、ふしぎなたまごの絵を描きました。ふしぎなたまごが割れると、行きたい世界やおもしろそうな世界が出てきます。楽しい公園やプール、動物園やロボットの世界など、素敵な世界を描くことができました。来週は、友だちの絵を鑑賞します。

ダンゴムシの赤ちゃん

ある朝、「先生ー!!!」と慌てて駆け寄ってくる子どもたち。「生まれた!!」と、大慌てなので、「なになに~?」とのぞいてみると・・・・

・・・いました!ダンゴムシの赤ちゃん!!なんと、手の平で生まれたようです。貴重な瞬間を目の当たりにした子どもたち。「こんな風に生まれるんや!」と大喜びでした♪これから何度も脱皮を繰り返して、大きく大きくなっていきます。成長が楽しみですね!

先生がいっぱい!

先週はすみれ組が夏野菜を植えました。今週はさくら組!ミニトマトを植えると聞いて、年長組から「手伝おうか?」と優しい声がたくさん聞こえてきました!昨年度の植え方を教えてもらったことを思い出したのか、「みんなで年少さんに(植え方を)教えてあげよう!」と、みんなが『先生』になって植え方を教えにいきました。「手をチョキにして茎をもつんやで!」「土のお布団は優しくかけてね」と、一人ひとりがとっても上手に教えてくれました。きっと来年は年少さんがこの経験を活かして次の年少さんに教えてくれることでしょう。やさしさの連鎖ですね!

青空グループスタート

全校生を縦割り班にし6つのグループを作りました。各グループ6年生を中心に青空グループそれぞれグラウンドに集まり自己紹介をしました。これから舎外清掃や児童会活動等で活動します。
今日は早速、舎外清掃でグランドの草引き等をしました。