絵の具っておもしろい✨

少しずつ❝初めて❞を体験しているさくら組。今回は、絵の具に挑戦です!

折り紙で雨粒を作ったみんな。雨がたくさん降ると傘も使うね~ということで、おしゃれな傘も作りました。

まずは、傘にクレパスで模様を描きました。その上から絵の具を塗ると…何とクレパスの模様が消えずに浮き上がってきました!みんなビックリ😲「すごーい!」「何で~!」とわいわい楽しんだ初絵の具でした😃

絵の具絵の具

絵の具

 

クラブ活動が始まりました!!

今日から年間5回のクラブ活動が始まりました!!

4年生~6年生がアートクラブ・サイエンスクラブ・スポーツクラブ・コンピュータ

クラブのいずれかに所属し活動します。今日はどのクラブも部長・副部長を決めた後みんなでクラブの目標等を決定し活動しました。

次回は7月15日(水)です。楽しみです!!

 

1年生へのプレゼントづくり

メダルを作りました メダルと一緒に「はい、チーズ」!

生活科では、1年生へ学校紹介の準備をしています。先日の学活で話し合いをし、クイズをしながら城東小学校を紹介しようということに決まりました。さらに、1年生にプレゼントを作ってあげたいという意見があり、メダルと王冠か腕輪を作ることになりました。

623日(火)の図工では、1年生へのメダルのプレゼントを作りました。画用紙を2枚貼り合わせ、そして絵やメッセージをかきました。できたメダルは学校紹介当日に1年生にプレゼントします!

野菜の収穫第2弾!(5年生)

野菜の収穫野菜の収穫なすびきゅうり

毎日、畑を見に行っていると、少しずつ野菜が大きくなっています。収穫した野菜は順番に持ち帰り、お家で料理して食べることにしています。報告して総合的な学習としています。

なすび、きゅうり、ピーマン、どれが当たるのかその日の収穫次第です!

交換授業!(5年生)

6年生テスト5年生理科

今年は5年生担任が5,6年生の社会を。

6年生担任が5,6年生の理科を担当しています。

より多くの教師の目で関われるよう教科担当をしています。22日(月)は6年生がテストをしました。5年生は発芽の実験に向けての準備でした。

おりがみで『カタツムリ』に挑戦!

先週は、お散歩で『アジサイ』を見つけたことから、アジサイの制作を楽しみました。今日は、「カタツムリ雨好きやん!」「カタツムリも作りたい!」と折り紙でカタツムリを作りました!四角いおりがみを折るたびに形が変身していくことが面白く、「アイスクリームみたい!ぺろっ」(←写真でもぺろっとしています☺)「ここ折ったらかき氷に変身したわ!」と折る過程も大盛り上がりの子どもたちでした。アジサイやカタツムリに加え、すみれ組には雨も降っています!毎日、梅雨ならではの季節を満喫しています♫

ミニトマトが赤くなってきました

ミニトマトが赤く色づいてきました

子どもたちは毎朝、ミニトマトの水やりを頑張っています。622日(月)に学校に来てみると、ミニトマトが赤く色づき始めているものがいくつかありました。毎日水やりをしながら観察をしているので、その変化にすぐに気づき教えてくれました。もう少ししたら食べられるかな・・・?水やり、観察頑張ります!

壁のぼりの術!

体育間の壁を逆立ちになってのぼりました

体育では、マットを使った運動遊びの学習をしています。619日(金)の体育では、壁のぼりをしました。頭と手の場所が三角になることを意識しながら壁をのぼりました。上手な壁のぼりをすることができました。

タブレット授業!第2弾!(5年生)

タブレットタブレットタブレット

先週に引き続き、タブレット授業を行いました。今回は、指でクリックしたりスライドしたりして、算数の小数のかけ算にも挑戦しました。少し予習も兼ねてでしたが、頑張って計算していました。

最後はお絵かき、スタンプなど、楽しい時間を過ごすことができました。

梅雨ということで、最近は雨の日が多くなりました。月間絵本にのっている『水のまほう』(科学的な実験が幼児目線で書いてあります!)や、水遊びが大好きな子どもたちは、雨粒に興味津々!「どこから落ちてくるんやろう?」「のんのんちゃん(神様)の涙らしいで!」とかわいい話をしながら、雨粒集めがはじまりました。カップに雨をためてみたり、流して遊んでみたり、紙に模様をつけてみたり・・・と、雨の日にしかできない遊びを楽しんでいます!疑問に思ったり、それを試してみたりと、どんどん考えが膨らんでいく様子に成長を感じます。