県庁と南京町に行きました

県庁南京町

19日(金)に校外学習で、兵庫県庁、災害対策センター、警察本部、南京町に行きました。社会科で学習していることをさらに深く学んだり、お金の使い方を考えたりしました。そのほかにも、マナーを守る、挨拶をきちんとする、などの普段から頑張っていることもしっかりできました。天候にも恵まれ、とても良い校外学習となりました。

幼児のうたまつりに参加しました!

うたまつり1うたまつり2

秋といえば“芸術の秋”!ということで、篠山市が開催する『幼児のうたまつり』に参加しました。普段見ないような楽器の音色やきれいな歌声に子ども達も終始ノリノリで、一緒に歌ったり、聞き入ったりと“芸術の秋”を堪能しました。また、今年は40周年記念ということで、花火や紙吹雪もあり、大盛り上がりの子ども達でした!

籾取りをしました!

もみとり

脱穀をしたお米の籾取りをしました。初めて見る籾取り機にみんなワクワク!籾とお米が別れて出てくる様子にみんな興味津々でした。あとは精米すれば美味しいお米の出来上がりです!!みんな「早く食べたいー!」と心待ちにしています!

体育発表会お世話になりました

チームで補助倒立を教え合っています。 準備運動のブリッジをしています

10月17日(水)に行われた体育発表会にはご多用の中お越しいただきありがとうございました。この日は、5人1グループに分かれて補助をしたりアドバイスを伝え合ったりしながら補助倒立前転の学習をしました。この学習の最後はシンクロマットです。チームの友だちとタイミングを合わせて連続技に挑戦します。素敵なシンクロマットができるように学習を進めていきます。

修学旅行セレモニーに向けて

修学旅行のセレモニーの練習(言葉や歌を6年生全員で練習しています。)

10月16日(火)の朝より修学旅行でのセレモニーの練習を始めました。原爆の子の像に向かって原子爆弾投下時の広島の様子など自分たちが学んだことから、戦争が起こらないために自分たちにもできることを誓います。自分たちの思いがしっかりと届けられるように練習していきます。

後期児童会選挙

投票

10月15日(月)、後期児童会選挙を行いました。立候補者1人ずつの演説を聞き、投票用紙に記入をして、投票箱に入れました。堂々と演説をする5・6年生の姿はとても立派で、2年生もしっかりと立候補者の演説を聞くことができていました。投票する時には、よく考えて投票をし、一票の重みを感じることができました。

かけ算がんばろう!

九九カードで問題 九九カードで楽しい

算数では、かけ算を学習しています。九九カードを作ったり、九九カードを使ってゲームをしたりしながら楽しく九九が覚えられるように取り組んでいます。

後期児童会選挙

立会演説投票

15日(月)に後期児童会選挙を行いました。後期の学校をもっと楽しくしていこうと5年生6名、6年生11名が立候補しました。選挙に向けて、玄関前で朝の選挙活動をしたり、全校生のお手本となる学校生活を送ったりと様々な準備も頑張りました。立会演説では、自分の思いを一生懸命話しました。裏で選挙管理委員会を頑張った4年生、真剣に話を聞いた1~3年生も含め、みんなで作り上げた良い選挙となりました。

後期児童会選挙

選挙管理委員会投票

15日(月)に、後期児童会選挙を行いました。4年生は選挙管理委員として、2週間、裏でよい選挙になるように準備をしてきました。高学年に向けて、裏でも頑張るというよい経験になりました。そして、選挙が始まると立候補者の言うことをよく聞いて、自分で考えた大切な一票を入れました。半年後は、自分たちが立候補する立場です。少しそんなことも意識した2週間となりました。

調理実習!「野菜サラダ」

調理実習1調理実習3調理実習

家庭科の勉強で、調理実習を行いました。
包丁を使って野菜を切りました。「半月切り」「いちょう切り」・・・
慣れた手つきで上手に切る子もいました。
ドレッシングも手作りで、普段は野菜が苦手な児童も完食しました