ドラえもんダンス再ブーム到来!

ドラえもんポーズ

2月は天候の関係により、運動場で遊べない日が続きました。2年生は、教室でドラえもんダンスを踊って体を動かしています。ドラえもんダンスは運動会で、踊ったダンスです。ドラえもんダンス再ブーム到来ですね!

J-1グランプリ

集合写真

2月13日(水)、児童会主催のJ-1グランプリが開催されました。全16グループが出場し、2年生からは、1グループが出場しました。とてもキレッキレで息の合ったお笑いに、全校生は大爆笑でした。そして、なんと「元気で賞」を受賞しました。2年生みんなで応援し、受賞が決まったときには、みんなで大喜びしました。出場はしなくても出場者を応援し、会場を盛り上げた子たちのあたたかさも感じました。

おもちゃランド大成功

おもちゃランドはじめのあいさつ ボウリングゲーム

2月8日(金)、生活科では、1年生を招待しておもちゃランドを開きました。グループで身近にある材料を使って簡単に作れるおもちゃを発明し、何度も研究を繰り返しておもちゃランド本番まで準備をしました。おもちゃの作り方や遊び方なども画用紙にまとめて上手に発表しました。1年生が「とても楽しかった。」「2年生のおもちゃはすごかった。」と言って、とても楽しそうに遊んでくれて、2年生はとても満足したいい表情でおもちゃランドを成功させることができました。

冬休みの思い出発表会

絵日記発表

1月7日(月)、いよいよ3学期がスタートしました。この日は、冬休みの絵日記をみんなの前で発表しました。とても素敵な思い出がたくさんあり、友だちの発表を興味深々に聞いていました。

3学期もみんなで「きらきら」

集合写真 集合写真

あけましておめでとうございます。

子どもたちの明るい笑顔がそろって、新学期がスタートしました。3学期は短い学期ではありますが、3年生に向けて学習のまとめや心の準備をする大切な時期です。一人ひとりが十分に力を伸ばして、2年生をしっかりと締めくくり、3年生に進級できるようにがんばっていきます。

どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。

きらきらの2学期が終わりました!

集合写真 集合写真

行事が盛りだくさんの2学期が終わりました。2年生は運動会、学習発表会、マラソン大会、校外学習・・・と様々な経験をして、たくさんの学びがあった2学期でした。いよいよ冬休みがはじまります。冬休みはクリスマス、大みそか、お正月と楽しい行事がたくさんあります。子どもたちには、おうちでたくさんお手伝いをして活躍してほしいです。

保護者のみなさま、地域のみなさま、2学期も教育活動にご協力いただきありがとうございました。

お楽しみ会をしました!

チキン引きゲーム サンタさんからプレゼント サンタさん登場 キャップとばしゲーム みんなで集合写真

12月20日(木)、お楽しみ会をしました。20日のお楽しみ会までに、グループに分かれて出し物の内容を話し合い、準備をしてきました。出し物の内容は「チキン引きゲーム」「サンタさんからのプレゼント」「サンタさんと握手会」「キャップとばしゲーム」などと、ゲームや劇などバラエティに富んでいて、みんなで大いに盛り上がりました。

1年生からひまわりの種をもらったよ

1年生からひまわりのたね 1年生からひまわりのたね

12月20日(木)、1年生からひまわりの種をもらいました。1年生が育てたひまわりからとれた種です。2年生のみんなもおうちで種をまいて、来年の夏には元気なひまわりが咲いてほしいですね。

城東小学校区が花いっぱいになりますように!

大掃除もみんなで「ぴかぴか」

掃き掃除 窓のさんの掃除 ぞうきんがけ 大掃除完了集合写真

12月19日(水)、大掃除をしました。2学期とってもお世話になった教室にありがとうの気持ちを込めて、隅々までていねいに掃除をしました。「あせ」をかくほど、一生懸命掃き掃除や拭き掃除をしました。

ぴっかぴかの教室になりました!