2年生 タブレットドリル

一人一台のパソコンを使ってタブレッドドリルに挑戦しました。アカウントやパスワードを打ち込むことから始めて、2年生で習った漢字を画面に書き込んでいきました。

少しずつタブレットの使い方になれていきます。

低学年におすすめの本は・・・?

おすすめの本を選んで・・・ その理由をまとめました。

 国語では、「たしかめながら話を聞こう」の学習をしています。この学習では、友だちが考える低学年のおすすめの本の理由を質問をしながら聞き取る学習です。511日(火)の国語では、図書室へ行き、低学年におすすめの本を選び、おすすめする理由を考えました。このことをもとに、友だちと話したり聞き合ったりしながら学習を進めていきます。

ミニ音読発表会

音読発表会音読発表会

国語で「サボテンの花」「生きる」の音読を続けてきました。5月11日(火)は、3~4人組になり、お互いの音読を聞き合いました。自分の音読と比べながら「もう少し大きな声の方がいいかな」「会話分が上手やな」など、友だちにアドバイスをしました。

図工 ここから見ると

図工の時間

5月11日(火)の図工は「ここから見ると」という内容で学習をしました。奥行きを生かして表現する、という学習です。3人1組になり、1人1台パソコンを使って校内のいい場所を探して撮影し、どんな表現ができるか相談し、アイデアを書いたり実際に画用紙で作ったりしました。

5月10日(月)の4年生

篠山まるごと丼

おいしいな! 篠山まるごと丼

 510日(月)の給食は篠山まるごと丼がでました。篠山まるごと丼の三か条は、「丹波篠山産コシヒカリを使うこと」「丹波篠山特産肉を使うこと」「丹波篠山産の山の芋または旬の地野菜を使うこと」です。子どもたちは丼ぶりをおいしそうに食べていました。

学校図書館支援員の先生と・・・

本の分類について教えていただきました

 510日(月)の国語では、学校図書館支援員の先生に本の分類について教えていただきました。これから本を探すときに活用していきます。

篠山まるごと丼

まるごと丼

5月10日(月)の給食は「篠山まるごと丼」でした。毎年「5月10日」は「0510(まるごと)丼の日」とされています。丹波篠山産のコシヒカリ、牛肉、山の芋を使った丼をおいしくいただきました。ミニトマトも丹波篠山産のアイコでとてもおいしかったです。

春のプレゼント

しろつめくさ

5月6日(木)、連休明け初日のことでした。休み時間の終わりに6年生がそっと持って来てくれたシロツメクサの冠です。春のプレゼントにとても嬉しい気持ちになりました。こんなにかわいい冠を頭に乗せたのは何年ぶりでしょうか・・・(*^_^*)

カエルの卵

カエルの卵も観察します

 カエルの卵も子どもたちが持ってきてくれて、4年生教室前のワークスペースが水族館のようになってきました。57日(金)の朝にも、子どもたちが水槽の中の卵を覗いていました。卵の中の形や様子の変化にも気づけるように観察していきます。ご協力ありがとうございました。

50m走

青空の中、50m走測定!

56日(木)の体育では、50m走を測りました。少し温かい日でしたが、子どもたちは全力で運動場を走りました。