はじめまして!オオサンショウウオさん!

19日(水)は後川のオオサンショウウオに会ってきました!初めてのオオサンショウウオに興味津々の子どもたち。今回は兵庫県自然保護協会の方々にも来ていただいていたので「この子は女の子?男の子?」「何歳くらいかなあ?」「何を食べるん??」等々、たくさん質問をしていました。今日は『オオサンショウウオ博士』になって帰っています!また、小学校の学習にもつながる良い機会にもなりました。

一年生体験!

18日(火)は小学校1年生との交流をしました!1年生の音読を聞いたり、算数や生活を取り入れたゲームコーナーをしたりと、楽しい時間を過ごしました。1年生の机にも座らせてもらい、ニコニコが止まらない子どもたち。さらに1年生への期待が膨みました!

寒茶祭にむけて

どんなお茶を飲んだのかふり返っています

 219日(水)の総合的な学習の時間には、「寒茶祭」にむけてお茶と一緒にいただくお菓子を選びました。どのお菓子もおいしそうでお茶とよく合いそうでしたが、みんなで決めたお菓子とともに寒茶をいただこうと思います。

これから3年生のお茶の学習をまとめていきます。そのために、今年一年で自分たちが作ったお茶について振り返りました。

おもちゃ教室をひらこう(2年生)

国語と生活科の学習時間を使って、おもちゃを作り、おもちゃ教室を開きました。『順序を表す言葉をつかって、工夫して説明しよう』がめあてです。各グループで材料を集め、工夫したおもちゃが出来上がりました。

What’s this?

絵カードなんていうのかな?

 外国語活動では、「Whats this?」の学習をしています。この学習の最後には、3ヒントクイズをする予定です。

 218日(火)の外国語活動では、クイズのヒントになる大きさの言い方、形の言い方を学習しました。最後には、ALTの先生から3ヒントクイズをしてもらい、しっかり聞きながら考えることができました。これから自分たちでも3ヒントクイズを考えていきます!

 

ヒアシンスが咲きました!!

朝から「何か甘いにおいがする!」と子どもたち。なんとみんなが育てていた球根が花を咲かせていました!朝から図鑑を広げて何の花なのかを調べました。「これかな?」「葉っぱが違うなあ」と時間をかけて探していました。やっと見つけたのが『ヒアシンス』。「葉っぱも花の形も一緒や!」と大喜びでした♪それにしても子どもたちの嗅覚はすごいです・・・!

生活発表会楽しかったね!!

14日に今年度最後の発表会『生活発表会』を開催しました!たくさんのお客様に来ていただき、にっこにこの子どもたち。年少さんは初めての生活発表会。それぞれの力を発揮させながら、可愛らしい、でもちょっぴりお兄さんお姉さんになった姿を発表しました。年長さんは最後の生活発表会。友だちと協力し合いながらのびのびと発表する姿が印象的でした。どの子も目をキラキラさせて参加していたのが、何よりも成長を感じた姿でした!保護者の皆さま、地域の皆さま、いつも温かい声援をありがとうございます!

合同音楽

上手な歌い方を目指して

 217日(月)の音楽は3、4、5年生で合同音楽をしました。この日は、「笑顔のたね」と「笑顔のひみつ」の2曲を練習しました。まず5年生がお手本で歌っていました。3,4年生はその歌声を聞き、5年生のようにうまくなろうと思いました。