安全に渡れるかな?

4月17日(水)は小学校のお兄さん、お姉さんと一緒に交通安全教室に参加しました。お巡りさんの話を聞いたり、実際に横断歩道(グランド)を歩いたりしながら、道の渡り方や信号の見方を学びました。年長さんは年少さんとしっかり手をつなぎ、「ここは止まるんやで!」と、優しく教えている姿も見られました。これからたくさん園外に出掛け、散歩を楽しんだり地域を見て回ったりするので、交通安全をしっかり身に付けていきたいと思います!

交通安全教室~自分の命は自分で守ろう!~

講話歩行訓練

16日(火)に交通安全教室を行い、4年生は歩行の仕方と自転車の乗り方について学びました。歩行の際には「右・左・右を確認すること」「手を挙げて横断すること」「信号が青でもよく確認すること」「一列に並ぶこと」などを確認しました。4年生にもなると、地区の先頭や最後尾に並ぶことも多くなります。自分だけでなく、地区のみんなも安全に連れてきてあげましょう。

また、自転車の乗り方については、「5つの左のきまり」を学びました。自転車は歩行者とちがい、車に乗っていることになります。スピードが出たり、操作が難しかったりと、危険も多くなるからこそ安全に気を付けて運転しましょう。

春の植物見つけ

植物採取の様子 植物採取の様子

4月16日(火)の理科では春の植物採取をしました。この日は畑の土手や運動場の隅などを回り、紙に貼っていきました。次の理科では植物の名前を調べます。そして、春の植物をまとめていきます。

いろいろ動きをしよう

平均台を工夫して渡りました

体育では体つくりの学習をしています。動物歩きや平均台、フラフープを使いながらいろいろな動きをしています。4月15日(月)の体育では、平均台の渡り方を工夫しました。ジャンプをしたり、動物歩きをしたりしながら渡ることができました。

お楽しみ会

お楽しみ会の様子

4月15日(月)の学活ではお楽しみ会をしました。

この日は「ジェスチャーゲーム」と「フルーツバスケット」をしました。

みんなで楽しく遊ぶことができました。

音楽の授業頑張っています!

音楽で「友だち」を歌っています

 410日(水)の1時間目は音楽の授業でした。音楽では「友だち」という曲を歌いました。音楽に合わせて動きをつけました。そして、きれいな歌声を音楽室いっぱいに広げていました。

3年生の合言葉は「Good job」

集合写真(3年生)

4月8日(月)より平成31年度がスタートしました。

3年生の学級目標は「Good job」です。

今年1年、

「最後まで一生懸命努力ができる子」

「みんなで協力をして物事をやり遂げる子」

「友だちに称賛できる子」

を目指して頑張ります。

保護者、地域の皆様にはご支援・ご協力をよろしくお願いします。

年少組、初めての朝の会!

15日(月)に朝の会をしました。年少組にとっては初めての朝の会!「何をするの?」と不思議そうにしていた子ども達でしたが、みんなで元気なあいさつをしたり、園長先生に大型絵本を読んでもらったりと、楽しい時間を過ごしました。かやのみ幼稚園のもう一人のメンバー『パンくん』も遊びに来てくれ、子ども達も大盛り上がりでした♪

4月人権朝会

15日(月)、人権朝会を行いました。とっても静かに全校生が集合する中、初回ということで、「人権とは?」と「家庭学習の日」について話をしました。人権とは、「自分を大切にすること」「周りの人を大切にすること」であり、それぞれについて具体例をもとに話がありました。また、家庭学習の日は「自分の生活を見直す日」であり、この日はどんな目的をもって過ごす日なのか、先生の話をもとにみんなで確認していきました。毎週木曜日は自学やお手伝い、体力づくりなど、自分から進んで何かを行える日にしていきましょう。

 

雑巾をたくさんいただきました

地元の施設、風和さんより、手縫いの雑巾をたくさん寄贈していただきました。15日(月)の給食時、5名の皆様にお越しいただき、贈呈式を行いました。児童会会長が代表して受け取り、「大切に使わせていただきます。」とお礼を伝えました。心のこもった雑巾です。作ってくださったおじいさん、おばあさんたちに感謝してお掃除を頑張っていきます。