神社で自然遊び!

24日(木)は、運動会も終わり久しぶりに神社に行ってきました!「もうドングリ落ちてるかな?」「どんな虫がおるやろ?」と行く前から楽しみにしていた子どもたち。お花で帽子を飾ってみたり、岩のキッチンで料理をしてみたり、マツの葉で相撲をとってみたり・・・と、いろいろな自然あそびを満喫していました。

帰りは今年は中止となってしまった稲刈りの田んぼに行ってきました。畔には一面ヒガンバナが咲いており「めっちゃきれい!!」「先生!写真撮って!」と、この一枚。自然を美しいと思える心をこれからも大切にしていきたいです。

運動会たのしかったね!

19日(土)の運動会は子どもたちの願いも届いたのか、とっても良い天気の中、開催することができました!みんなよく頑張っていましたね!初めてのお家の人の参観に、子どもたちもいつも以上に気合が入っていました。子どもたちのイキイキ楽しむ姿、成長した姿を観ていただけたのではないでしょうか。

保護者の皆さまには日頃から園生活をサポートしていただいたり、熱中症対策のためにタオル等の準備もしていただきました。PTAの役員の皆さまにもお力添えをいただき、素晴らしい運動会になりました!本当にありがとうございました!!

 

9月でも川遊び!

9月といえば『秋』というイメージですが、涼しい日もあれば暑い日もありますね!かやのみ幼稚園の子どもたちは運動会の練習のあとは、川あそびで涼んでいます。気温が低くなってきているので、今週いっぱいで川あそびは終了となりますが、今年は存分に川あそびを楽しんだ夏だったと思います!

お休みの日には保護者の方が草刈りもしてくださり、安心・安全に遊ぶこともできました。本当にありがとうございました!子どもたちにとって大好きな川遊び。今週で終わりだと告げると、「じゃあ、暖かくなったらまた入りにこよな!」と言っていました。本当に楽しかったんだろうなぁと思います!

 

予行演習に参加しました!

今日は小学生と一緒に予行演習をしました。さくら組さんにとっては幼稚園初めての運動会。最初はわからないことが多く、『どんなことをするのか』から少しずつ伝えていく運動会練習でしたが、今では勝敗の楽しさや友だちと協力する楽しさを感じているように思います。

年長にとっては幼稚園最後の運動会です。昨年度の経験から「どうやったら速く走れるのか」「負けたからみんなでもう一回リレーをしてみよう」など、自ら考え合う力も身についてきています。予行演習でも力いっぱい頑張る姿が見られました!

本番に向けてあと少し・・・みんなで力を合わせて頑張りたいと思います!

 

今日も気合入ってます!

「リレーする人集まって~!」の一言で、集まり出す子どもたち。最近は、園庭に出ると自然とリレーごっこが始まります!年少さんも「やりたい!」と輪に入り、年長さんと一緒になって園庭を駆け回っていますよ。お兄ちゃん、お姉ちゃんにルールを教えてもらいながら、みんなで走る姿に、みんなの『気合』が感じられます!本番も力いっぱい頑張ってほしいですね!

小学生と一緒にダルマ運び!

子どもたちが楽しみにしていた小学生とのダルマ運び!!今日はじめて一緒に楽しみました ♫ ペアが決まると照れくさそうにしていた小学生でしたが、幼稚園児の話を聞くときは腰をかがめてくれたり、優しく教えてくれたりと、頼もしいお兄ちゃん・お姉ちゃんでした!

当日は、小さい子のサポートをよろしくお願いしますね!

トンボがいーっぱい!!

朝一番、「いってきまーす!」と園庭に駆け出す子どもたち。最近はトンボ捕りで園庭は大賑わいです!かやのみ幼稚園の園庭には何十匹ものトンボが飛び回っています。園庭のいたるところから「捕まえた!バケツ持って来て!」「速くて捕れへん!」等々、いろいろな声が聞こえてきます。捕まえられないときは「どうやってと捕ってるん?」と、年長を頼る年少組さん。信頼関係の深まりも感じられます。いよいよ秋がやってきましたね!今の季節ならではの遊びを楽しみたいと思います!!

小学校のグラウンドって広い!!

今週から小学校の運動場でダンスを踊ったり、かけっこやリレーを楽しんだりしています!年少組さんは初めての小学校。「ひろーい!」と大喜びでした♪ 年長組さんは小学生との会話を楽しんだり、憧れを膨らませたりしています。今日は、ダンスの前に5・6年生の競演を見学。「赤組がんばれー!!」「白組!速く速く!!」と本番のように応援する子どもたちでした!

運動会に向けて・・・

9月19日(土)はみんなが楽しみにしている運動会!9月に入り、少しずつ運動会に向けてダンスをしたり、走ったりしています。ダンスは曲がなるなりノリノリの子どもたち。友だちと一緒に楽しんでいます♫屋外では熱中症対策のため、少ししかできませんが、年少さんはかけっこで園庭をおもいっきり走ったり、年長はリレーで勝負を楽しんだりしています!明日から雨が心配ですが、4日からは小学校の運動場も使用できるので、楽しみにしている子どもたちです!