なかなか雨が降らない夏休み、欠かさず水やりを行ってきました。
朝、すでに土が湿っている時が何度かあり、学校に遊びに来た子が自主的に水やりをしてくれたのかな?とうれしく感じました。
お盆明けには、黒大豆にかわいい紫の花が咲き始めました。
なかなか雨が降らない夏休み、欠かさず水やりを行ってきました。
朝、すでに土が湿っている時が何度かあり、学校に遊びに来た子が自主的に水やりをしてくれたのかな?とうれしく感じました。
お盆明けには、黒大豆にかわいい紫の花が咲き始めました。
各地区で夏休み中のラジオ体操が行われています。
朝のすがすがしい空気の中、地域の方々とともに元気よく体操をしていました。
1学期も残すところ、あと1日となりました。
18日(木)は1学期最後の給食でした。
給食センターのみなさん、1学期間おいしい給食をありがとうございました
ごちそうさまでした!
2学期もおいしい給食をよろしくおねがいします。
城東公民館の方々に来ていただき、水難防止教室を行いました。Tシャツを着てプールに入り、ペットボトルなどを使って浮く練習を行いました。
8日(月)の人権朝会は、「当たり前を見つめ直そう」というテーマでお話を聞きました。
世界には、自分たちが生活するために、毎朝、学校に遅れてでも水をくみにいかなければならない子どもがいます。
世界には、自分の弟を学校に行かせるために、学校をやめて1日中働いている子どもがいます。
世界には、何かを食べたくても食べられない子どもたちがいます。
「当たり前の生活」に感謝して、自分にできることを精一杯がんばっていきたいですね。
今年度も、市教育委員会の丹波篠山茶活用モデル事業として9月末までの間、「丹波篠山茶の提供」を行っていきます。暑い日が続きますが、今後もしっかり水分補給をして熱中症予防ができるよう、活用していきます。
雨の合間をぬって、学校農園に黒大豆を植えました。
まずは、草引きから、蒸し暑い中一生懸命取り組みました。
翌日に、あっという間に大きくなった黒大豆の苗を植え、豆葉まで土寄せを行いました。おいしくなりますように・・・。
野々垣生産組合の方々に教えていただきながら、黒大豆の移植を行いました。
機械に苗を入れ、上手に土の中に植えていきました。
おいしく育ちますように・・・。
社会科「工場ではたらく人々」の学習で、かね徳篠山工場に見学に行かせていただきました。白い服を着て、工場の中を見せていただきました。色々な機械があったり、行程があったりしました。実際に作っている商品の試食をさせていただきました。また、質問にも丁寧に答えてもらいました。ありがとうございました。
6月19日(水)交通安全教室がありました。篠山警察署・駐在所のおまわりさん・交通指導員さんにお越しいただきました。
4~6年生は、外に出て自転車訓練も行いました。「一旦停止」や「右・左・右・後ろ」を確かめながら、正しい自転車の乗り方・ルールを学びました。