8日(木)には、民生委員児童委員さんと一緒にサツマイモの苗植えをしました。天気も良く、子どもたちもこの日をとても楽しみにしていました。早速バスに乗って畑まで行き、苗植えをしました。民生委員児童委員さんに優しく苗植えの仕方を教えてもらい、子どもたちは夢中になって取り組んでいました。子どもたちは苗植えをしながら「早く大きくなってほしいな~」「一緒に焼き芋大会できるの楽しみ!」と民生委員児童委員さんと一緒に話している姿もあり、民生委員児童委員さんのおかげで、楽しく苗植えをすることができました。今後も、子どもたちと一緒にサツマイモの生長を見守っていきたいと思います!
「幼稚園日記(令和7年度)」カテゴリーアーカイブ
保育参観・懇談会ありがとうございました!
25日(金)は、保育参観・懇談会を実施しました。短い時間ではありましたが、子どもたちの幼稚園での様子を保護者の方に見ていただきました。すみれ組は進級した喜びを感じながら元気いっぱい活動している姿、さくら組は初めての参観日にちょっぴり緊張したり、幼稚園生活に慣れ初めて安心しながら過ごしたりしている姿など…さまざまな姿がありましたが、子どもたちは大好きなお家の人が来てくれて、とても嬉しそうでした。
保護者のみなさまには何かとご協力いただくことが多くあるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
★幼稚園楽しいね★
さくら組は入園してから1週間が経ち、幼稚園での生活にも慣れてきて、毎日元気いっぱい遊んでいます。園庭でブランコや滑り台で遊んだり、砂場でごっこ遊びをしたり、すみれ組さんと一緒に色水遊びをしたり…夢中になって遊んでいます★
そして18日(金)からは給食が始まりました!幼稚園での初めての給食にドキドキ・ワクワクのさくら組のみんなでしたが…「おいしい!」と笑顔で食べていました。丹波篠山市の美味しい給食をたくさん食べて、すくすくと大きくなってほしいと思います!
令和7年度かやのみ幼稚園のスタートです!
4月10日(木)には始業式、4月11日(木)には令和7年度かやのみ幼稚園入園式を行いました🌷満開の桜がご進級・ご入園をお祝いしていました🌸
10日の始業式では、名札の色が変わり、すみれ組のみんなは進級したことを友だちと喜び合っていました。また、始業式ではかっこよく園長先生の話を聞いたり、元気な声で園歌を歌ったりしながら、お兄さん・お姉さんとして頑張っていました!
11日の入園式では、9名の新しい園児を迎えました!初めての幼稚園にドキドキ・ワクワクしながら入園されたことと思います。安心して幼稚園に通い、そしてたくさん遊び、幼稚園でしかできない体験をたくさんしてほしいと願っております。
子どもたちが安心して幼稚園に通えるように、職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思います。地域のみなさま、保護者のみなさま、今年度もどうぞよろしくおねがいします!