2学期が始まり、1週間がすぎました。少しずつ学校のリズムを取り戻し、学習に遊びに日々がんばっています。
プール遊びが始まりました
9月3日(水)からプール遊びが始まりました!夏休み前から「プールっていつするの?」「小学校のプールに入れる!」「プールで泳ぎたいな~」と、楽しみにしていたかやのみ幼稚園のみんなでした。
早速水着に着替え、みんなで小学校のプールへ向かいました。すみれ組のみんなは昨年の経験を思い出しながら、「シャワーのお手本見せてあげる!」「さくら組さん怖くないからね~」と、優しくさくら組に教えていました。そして、さくら組のみんなにとっては初めてのプール遊びです。ドキドキ・ワクワク…シャワーはちょっぴり不安そうな表情をしていましたが、すみれ組さんにお手本を見せてもらい、園長先生・小学校の先生に見守ってもらいながら、頑張りました!そしていよいよプールに入ると、みんなの顔には笑顔が溢れ、「楽しい!」と大盛り上がりでした!
安全に十分気を付けながら、26日(金)までプール遊びを楽しみたいと思います。
第2学期が始まりました☆
第2学期が始まりました!久しぶりに会った友だちと会話を楽しんだり、それぞれのクラスで夏休みの思い出を紹介したりしました。みんなの話を聞きながら、お手伝い等をして頑張ったことや、楽しかったことがたくさん伝わってきて嬉しかったです。
そして9月1日(月)には第2学期始業式を行い、園長先生のお話を聞いたり、かやのみ幼稚園の園歌を元気よく歌ったりしました。
2学期もかやのみ幼稚園みんなで、元気いっぱい・笑顔いっぱい楽しく過ごしていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いします。
【1・2年】夏休み自由課題鑑賞会をしました!
プール水泳の授業開始
2学期スタート(4年生)
4年生の2学期が始まりました。2学期は神戸方面への校外学習、学習発表会、マラソン大会等、みんなで学び、成長できる行事がいっぱいです。
2学期初日から暑い日となりました。まだまだ暑い日は続くようですが、暑さに負けず、みんなで一緒にがんばっていきます。
がんばろう、4年生!
2学期始業式
9月1日(月)に2学期始業式を行いました。
長い夏休み明けでしたが、登校してきたみなさんの元気な挨拶を聞き、とてもうれしくなりました。
校長先生からは、「2学期に大切にしてほしい4つのこと」として、 ①あいさつ→気持ちの良い学校になる。地域も明るくなる。 ②時間→さまざまな行事があるので時間を守って行動しよう。 ③友だちのよいところを見つけよう。→良いところをいっぱい見つけてほしい。 ④感謝の気持ち→自分も相手もがんばれる。がんばろうという気持ちになれる。 といったお話をしていただきました。
気持ちも新たに、良いかたちで2学期をスタートしたいです。