入学式から1週間が経ち、小学校生活にも慣れてきた様子の1年生。
元気に楽しく過ごしています。
給食の時間には、おいしい給食を楽しく食べています。
給食当番さんもスムーズに配膳に取り組んでいます。
入学式から1週間が経ち、小学校生活にも慣れてきた様子の1年生。
元気に楽しく過ごしています。
給食の時間には、おいしい給食を楽しく食べています。
給食当番さんもスムーズに配膳に取り組んでいます。
2年生になって1週間がたちました。やっと、桜の下で写真を撮ることができました。みんないい子でみんな元気です。1年間、仲良く元気に過ごしていきたいです!よろしくお願いします(*^-^*)
5年生が始まりました!
元気な姿、助け合う姿がこの5日間で見られました。
自己紹介ビンゴでみんなで盛り上がりました。
この1年たくさんのことに「TRY!」していきます!
9日は入学式でした。
新たに10名のかわいい新1年生が城東小学校の仲間入りです。
毎日、笑顔で学校に来てくれるのを楽しみに待っています。
11日(木)給食が始まりました。
今年度から4年生も加わって、4・5・6年でランチルームで給食を食べます。
委員会活動が始まりました。
6年生がリーダーとなって城東小学校をより良くしていこうと、時間いっぱい話し合っていました。
4月8日(月)新年度がスタートしました。新しい担任の自己紹介、新しい教科書の配布、一人一役当番決めなどの学級開きを行いました。休み時間には、「みんなで遊ぼう!」と自然とみな遊びが始まる16名の4年生です。最高で最強の4年生に”進化”していけるよう、子どもたちと一緒に頑張ります。
8日(月)元気な新6年生と顔を合わせました。
城東小学校のリーダーとして、1年間がんばっていこうという話をしました。
早速、入学式準備を自分たちで考えて動いてがんばりました。
約200日の登校日。得意なことも苦手なことも、1人ひとりが力いっぱいがんばり、互いを高めあえる6年生になってほしいです!
思い出いっぱいの最高の1年間にしようね。
満開の桜とともに、城東小の令和6年度がスタートしました。
今年は城東小15周年です。
明日の入学式で10名の新1年生を迎え、98名でスタートします。
地域の皆様、保護者の皆様、よろしくお願いします。
3月22日に修了式がありました。1年間4年生みんな楽しく元気に過ごすことができました。運動会、校外学習、学習発表会、川調べ、オオサンショウウオとのふれあい、聖ミカエル国際学校との交流など様々なことがありました。保護者の皆様、色々とご協力くださりありがとうございました。
4月から5年生!
5年生になっても持ち前の明るさで思いやりを大切に頑張ってくれると思います。