後川での川遊び🎵

13日(木)は、バスに乗って後川まで行き、川遊びを楽しんできました!川遊びが大好きなみんなは、向かうバスの中から「カニ捕まえたいね」「魚っているのかな?」「川で何捕まえる?」とワクワクしながら話していました!

実際に川に行くと、たくさんのカニや魚などを見つけていました✨残り3回の後川での川遊びもおもいきり楽しみたいと思います。

黒豆の種まきをしました!

今年度も、黒豆の栽培にチャレンジします!

昨年度、収穫した黒豆を自分たちで選び種を植えました。「おへそ(白い線)が下になるように植えるんやった!」と昨年度のことをよく覚えている子どもたちでした。「早く芽が出ないかな…♪」とたっぷりと水やりをしました。芽が出ますように…

トライやるウィーク🎵

3日(月)から7日(金)まで、トライやるウィーク(職業体験活動)として、篠山中学校・篠山東中学校から3名の中学生が来られました。子どもたちはとても嬉しそうにお姉さんたちと一緒に遊んだり、給食を食べたり、川遊びをしたりしていました。1週間という短い時間でしたが、子どもたちにとっても良い思い出になったようです✨

給食センターの見学に行ってきました🍴

6日(木)には、給食センターへ見学に行ってきました!

実際に野菜を洗っているところを見せてもらったり、給食センターの先生の話を聞いたりしました。子どもたちはとても真剣に話を聞き、そして気になることはたくさん質問をしたりしていました。毎日自分たちが食べている給食がどうやって作られているのかを知ることができ、子どもたちにとっても貴重な経験となったようです。

1年生の授業見学(国語)をしました!

5日(水)は、1年生の授業見学(国語)に行かせていただきました。昨年度まで一緒に過ごしてきたお兄さんやお姉さんが頑張っている姿を見られることや「1年生はどんな勉強をするのかな?」と楽しみにしていました。

授業が始まる前から、とても静かに待っていたすみれ組のみんな。音読やひらがな「や」等の勉強をされており、真剣な表情で1年生の様子を見学している子どもたちでした。すみれ組のみんなも45分間イスに座って、しっかり話を聞くことができていました。頑張っている1年生の姿!とても素敵でしたよ。“ことばあつめ”や“しりとり”をされており、幼稚園に戻ってから「やってみよう!」と楽しみながら取り組んでいました。

川遊びがスタートしました!

3日(月)から川遊びがスタートしました。「魚がいるかな?」「カニを捕まえたいな」等と、ワクワクしている子どもたちでした。

川に入ってみると…「わぁ!冷たいな」とちょっぴり冷たい川の水にビックリしている様子もありましたが、やりたい遊びを見つけて夢中になって遊んでいました。「カニを捕まえた!」「貝殻見つけたよ」「葉っぱ流し競争みたいで楽しい」と、えがおいっぱいでした。安全に十分留意しながら、川遊びを楽しみたいと思います。

 

親子旅行楽しかったよ✨

5月31日(金)に、親子旅行で「兵庫県立人と自然の博物館」に行ってきました!この日をとても楽しみにしていた子どもたちでした✨

人と自然の博物館に到着すると、ワークショップで「兵庫のホタル」についての話を聞いたり、スタンプラリーを集めたり、広い館内を思う存分見学したり、みんなでお弁当を食べたり…笑顔がたくさんあふれる1日となりました。何より、大好きな保護者の方と一緒に遊ぶことができ、子どもたちも嬉しそうでした!早朝より、親子旅行に参加いただき、ありがとうございました。

 

移動動物園楽しかったよ!

小学校に移動動物園がやってきました!今年度は幼稚園のみんなもたくさんの動物たちに触れ合いに行ってきました。初めて近くで見る動物たちに少しドキドキしている子もいましたが、動物たちがエサを食べてくれると、「エサ食べてくれた!」と嬉しそうに話していました。

ポニーの上に乗らせてもらったり、ヒツジやヤギにエサをあげたり…たくさんの動物たちに触れ合うことができて、大喜び・大興奮の子どもたちでした✨

田植え体験楽しかったね!

22日(水)は、1年生と一緒に後川の田んぼで田植え体験をしました。青空が広がり、田植え体験日和となりました。地域の方(小倉様)に苗の植え方を教えていただき、ゆっくりと田んぼに入りました。「ヌルヌルしてるな」「楽しいな!」「冷たいけど気持ちがいい!」「泥だらけやな!」などと、感じたことを伝えながら楽しく手で苗を植えることができました。

その後は…田んぼで元気いっぱい走り回ったり、オタマジャクシを捕まえたりして大喜びの1年生とすみれ組でした。泥だらけになりながら、泥の感触を存分に味わい満足したひと時になりました。

児童、園児がのびのびと貴重な活動できるようにたくさんのご配慮いただき、感謝いたします。後川へ川遊びに行く際には、苗の生長を見たいな…と思っています。