夏野菜の苗植えをしました!

8日(水)に夏野菜の苗植えをしました!すみれ組は、それぞれに自分の栽培したい苗を考え、7日(月)に園外保育で買いに行った夏野菜の苗を植えました。そして、さくら組はミニトマトの苗を植えました。

すみれ組は、昨年度に苗を植えた経験を思い出しながら、とてもスムーズに苗植えをしていました✨さくら組は、初めて自分の植木鉢での苗植え体験をしました!すみれ組さんに優しく、丁寧に教えてもらいながら苗植えをすることができました♪

収穫できる日を楽しみにしながら、みんなで生長を見守っていきたいと思います。

授業の様子(6年生)

10日(金)の理科の授業は、「火をもやしたあとの空気の変化」についての学習です。

班ごとに実験をして、ものを燃やす前と後の空気中の酸素や二酸化炭素の量を調べていました。

GW明けの1週間が終わりました。しっかり学習に取り組んでいます。

連休明け ”楽しく、熱く、学び合い②”

【音楽】16人を2グループに分け、手拍子で演奏しています。友だちと音を合わせたり、音のキャッチボールを楽しんでいます。

【理科】手洗い場は、平らなように見えて、実は高低差がついており、水の流れる方向が決まっています。それを調べるために、手洗い場にビー玉をのせたトレーを置き、ビー玉の転がり方を調べました。

【体育】友だちと競い合うことを楽しみながら、かけっこ・高跳びに取り組んでいます。天気も良く、外での学習です。

野菜を植えました

1年生教室横と運動場横の畑に野菜を植えました。

植える前には、草引きをしたりスコップで畑を耕したりもしました。

1年生教室横には、なす、ピーマン、トマト、

運動場横にはさつまいもを植えました。

たくさん収穫できるといいなと思います。

大好きな磯宮神社で遊んだよ!

9日(木)は、久ぶりに磯宮神社で遊びました。天候や園行事で神社で遊ぶことができていませんでした。今日は、朝から「神社で遊べる!!」とワクワクの子どもたちでした。「花探ししょう!」「色水遊びがやりたい!」「シロツメクサをたくさん集めたい」などと、やりたいことがいっぱいありました。

神社に行くと、シロツメクサが一面に広がり、シロツメクサを集めて花束に見立てたり、体を動かしてのびのびと遊んだり、色水あそびをしたり・・・友だちとかかわり合いながら、夢中になって遊んでいました。園近くの自然いっぱいの環境を活かしながら、どんどん神社で遊びたいと思います。

園外保育(小田垣商店・篠山幼稚園との交流)

7日(火)は、すみれ組になって始めての園外保育でした。心配していた天候は、みんなのパワーでお天気になりました。バスの中では、楽しい会話が広がっていました。

夏野菜の栽培に向けて、小田垣商店さんで買い物体験をしました。事前に栽培したい夏野菜を自分たちで考え、お気に入りの夏野菜の苗を無事に購入することができました。自分たちでお店に行き、買い物をする体験ができて、とても嬉しそうでした。

その後、篠山幼稚園のみなさんと交流をしました。自己紹介をした後に、篠山城跡を散策したり、幼稚園の園庭で遊んだりしました。2名の園児さんとすぐに仲よくなり、ダンゴムシ探しをしたり、素敵な景色を見たり、自然物を探したり・・・と楽しい時間はあっという間に過ぎました。新しい場所での発見もたくさんあり、大喜びでした。「今度はいつ遊びに行けるの?」と、また一緒に遊べる日を心待ちにしているすみれ組のみんなです。また、かやのみ幼稚園にも遊びにきてくださいね!

そして、帰園後には、仲よくなったお友だちに早速手紙(絵のプレゼント)を描いている姿もありました。

連休明け ”楽しく、熱く、学び合い①”

5月の連休明け。16人全員で再スタートです。

【国語】漢字辞典の仕組みと使い方を学習しました。「部首さくいん」「音訓さくいん」「総画さくいん」の3つの調べ方を学習し、早く調べられるようになってきました。授業の中でも時々、活用しています。

【国語】説明文「ヤドカリとイソギンチャク」の学習をしています。段落同士のまとまりをとらえて、筆者がどのように文章を組み立てているのかを探る学習です。写真は、段落同士のまとまりについて、友だちと考えているところです。

【算数】算数では、新しい学習をスタートしました。「1けたでわるわり算の筆算」です。今日の学習は、「72÷3の計算の仕方を考えよう」とめあてを持ち、タブレットを使って72枚の色紙を分けるにはどうすればよいのかを考えました。

クラブ活動と昼休み(6年生)

8日(水)、本年度のクラブ活動が始まりました。

クラブ活動は4・5・6年生がスポーツ・家庭科・アート・地域歴史の4つに分かれて活動します。

今日は各クラブで年間の予定を決めました。

 

9日(木)、バレーに誘われ行ってみると、1年生の子にも「一緒にやろう。」と声をかけている6年生。