体育でのテニピンも回数を重ねると、段々上手になってきました。
今日はペアでのラリーをしました。
試合に近づいてきましたが、上手に打ち返すのはなかなか難しいです。
まずは、優しくラリーをして5球目からはコースをねらって!
体育でのテニピンも回数を重ねると、段々上手になってきました。
今日はペアでのラリーをしました。
試合に近づいてきましたが、上手に打ち返すのはなかなか難しいです。
まずは、優しくラリーをして5球目からはコースをねらって!
10月10日(火)後期児童会選挙を実施しました。
6年生からは会長2名、副会長2名、書記1名立候補しました。
先週は各クラスをまわってミニ演説をし、10日は全校生の前で所信表明をしました。
全校生の前で、自分の言葉で堂々と挨拶をしている姿を見て、とても頼もしかったです。
6年生も後半がスタート!最後まで完全燃焼します!
畑に行ってさつまいもほりをしました。今年は暑かったせいか、ほってもほってもなかなかさつまいもが出てきませんでしたが、見つけたいもをみんなで協力して一生懸命ほることができました。
10月3日(火)に1・2年生で「人と自然の博物館」に校外学習に行きました。
JR➜神戸電鉄と電車を乗り継いでいきました。初めて電車に乗った子がたくさんいましたが、マナーを守ってスムーズに電車に乗ることができていました。
人と自然の博物館では、「おやさいクレヨン」でお絵描きをしたり、館内を見学したりと、楽しい時間をすごすことができました。
10月10日(火)後期児童会選挙を実施します。
5.6年生から立候補者が出そろい、給食の時間にミニ演説会で教室を周りました。
立候補した動機、当選したら・・・
自分の言葉で伝えることができていました。
選挙当日は堂々と自分の思いを全校生に伝えてほしいです。
運動会も終わり、学習がしやすい季節となりました。
体育では「テニピン」をしています。
手作りのオリジナルラケットを持ち、スポンジボールを打っています。
壁打ち、2人でのラリーをして、段々と試合に近づいています。
上手になってきたら試合をしたいと思います。
6年生にとって、大きな紙(4つ切り)の画用紙に絵を描くことは、ほとんどありません。
1年間に1枚と言ってもいいぐらいです。
その1枚(造形展作品)の制作にとりかかりました。
校舎内のお気に入りの場所をそれぞれで決め、構図を考えてから下書きスタート。
約1か月かけて仕上げていきたいと思います。
4月からとりくんでいる計画的な自主学習において、ついに1000P達成者が!
毎日コツコツと自主的に進め、漢字、計算、社会や理科の復習、英語やことわざなど、内容も充実して、ノートレベルもどんどん上がってきています。
100P達成するごとに『中森カード』を選んでもらっていますが、
今回1000P達成者には、こちらから『中森カード』を手渡しました。
さて、次は誰に渡すことができるのか楽しみです。
1学期にとりくんだ『神戸新聞への意見文投稿』においても、クラスから2人目が掲載されました!おめでとうございます!!
9月23日(土)に城東小学校かやのみ幼稚園の運動会がありました。
3年生は最初の得点競技である3・4年リレーから力いっぱい走りました。
お兄さんお姉さんとして幼稚園の子どもたちと一緒に、だるま運びもがんばりました。
1・2・3年生の低学年ダンスでは、最上級生として笑顔いっぱいで踊り切りました。練習でがんばってきたことが出し切れた、すばらしい演技で、お家のひとや、地域の人にたくさんの 元気を与えられたのではないかと思います。
本当によくがんばりました。