新1年生をむかえよう練習(1年生)

2月28日(水)に新1年生を迎え、体験入学を行います。1年生役、幼稚園の子役と分かれて、リハーサルを行い万全の体制で迎えられるよう、練習をしています。

プレゼントも作って、1年生も楽しみにしています。

聖ミカエル学園との交流(4年)

2月15日(木)に聖ミカエル学園の子たちと交流しました。

英語で簡単な自己紹介をしてから発表をしました。各グループに分かれて日本の昔遊

びを教えてあげました。聖ミカエルの子たちも喜んで遊んでくれました。英語が分か

らない時は身振り手振りでジェスチャーをして伝えていました。

フリータイムでは鬼ごっこもしました。みんなでランチも食べました。楽しく過ごす

ことができました。

来年度の児童会役員に向けて(6年生)

令和6年度前期児童会役員選挙が19日(月)にあります。

新6年生、新5年生が5人ずつ、合計10人が立候補しました。

現児童会役員が、立候補者を連れて給食の時間にミニ演説会をしています。

上手にバトンをつなぎたいと思います。

卒業式の歌を練習中!(6年生)

卒業式まで、いよいよカウントダウンも30日を切っています。

13日(火)は、初めて体育館で卒業式の歌の練習をしました。

教室とは違って、広い体育館では、なかなか思うような歌声になりません。

そのことを実感し、本番に向けてしっかりと練習をしていきます。

昔の道具調べ(3年生)

社会科の学習では今と昔を比べながら、くらしのうつりかわりについて学習しています。

昔の道具について調べ、スライドにまとめて発表しました。

「おうちに昔の道具がたくさんあるよ。」と教えてくれる子もいました。

卒業P進行中(6年生)

5つのグループに分かれて、卒業Pを進めています。

各々のグループで考え、計画したものを全員に伝えて実行していきます。

みんなに伝えるって、なかなか難しいものです。

自分では分かっていても、全く知らない人にどうすれば伝わるのか・・・

動画を見せたり、何度も丁寧に教えたり。これも大事な学習です。

みんなでめあて達成(3年生)

算数科では、(2けた)×(2けた)の筆算を学習しています。

授業の後半は練習問題を解く時間です。「ここまでやろう。」とめあてをきめて、

できた子は先生のところへ提出。

早くできた子はさらに問題をといたり、ミニ先生となって困っている子を助けたりします。

「できるよ。」「あってる!」「ここをかんちがいしてただけやん!」

みんなでめあてを達成できました!

 

 

2年生と百人一首勝負!(1年生)

3学期に入り、五色百人一首を使って、かるた遊びをしています。水色札20首だけ練習をしています。2年生から「ぜひ1年生と勝負したい!」と申し入れがあったので、一緒に百人一首で遊びました。みんな真剣なまなざしで、札を見つめていました。その後は、参観日に向けて練習している姿を動画に撮ってもらい、チェックするお手伝いをしてもらいました。