PTAリサイクル活動

6月3日(土)にPTAリサイクル活動を実施しました。事前にPTA事業部の皆さんには入念に打合せ、準備をしていただき、当日を迎えることができました。心配された天候も回復し、地域の皆様、幼稚園、小学校、中学校の保護者の方の協力によりスムーズに活動を行うことができました。また、回収場所では中学校の生徒の皆さんにも作業を手伝っていただきました。本当にありがとうございました。

図工「初めての絵の具」「土やすなとなかよし」(1年生)

図工で、初めて絵の具セットを使用し、絵の具で色を塗りました。一つ一つの道具を大切に扱いながら、真剣に取り組む姿が見られました。また、ある日には「すなやつちとなかよし」という学習で砂遊びをしました。幼稚園の道具を借りて、少し懐かしい気持ちで、2時間たっぷりみんなで協力して、最後まで集中を切らさず、大作を作り上げました。

友だち100人できるかな?

生活科で上級生のお兄さんやお姉さん、先生方に自己紹介をして回りました。

1年生が一生懸命自己紹介をすると、どの上級生も優しく、快くサインをしてくれました。全校生、仲が良いところが城東小学校の良いところです。

参観授業・PTA総会・懇談会

4月21日(金)に、城東小学校では参観授業・PTA総会・学級懇談会が行われました。参観授業はいつもと違う雰囲気で、ちょっと緊張した子ども達の姿が見られました。PTA総会では、令和4年度の事業と令和5年度の事業計画の承認が行われました。その後、各学年で学級懇談会が開かれました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。