台風の接近が心配されましたが、始業式があった29日(木)、30日(金)と、
元気に登校できた6年生でした。来週からは運動会練習が始まります。
全校生種目の「応援合戦」にむけて、全校生の前に立って練習を進めていくための
準備を進めています。
週が明けたら21日(土)の運動会に向けて、みんなでがんばります。
2学期もがんばろう!
台風の接近が心配されましたが、始業式があった29日(木)、30日(金)と、
元気に登校できた6年生でした。来週からは運動会練習が始まります。
全校生種目の「応援合戦」にむけて、全校生の前に立って練習を進めていくための
準備を進めています。
週が明けたら21日(土)の運動会に向けて、みんなでがんばります。
2学期もがんばろう!
どの子もとってもサイコーな顔してます!! 2学期も、ミラクルスーパーたのしく過ごせるよう、いつも笑顔で元気です(*^-^*)
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。1年生は10人全員が元気に登校してくれ、子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。
2学期もえがおいっぱいで元気にスタートです♡
なかなか雨が降らない夏休み、欠かさず水やりを行ってきました。
朝、すでに土が湿っている時が何度かあり、学校に遊びに来た子が自主的に水やりをしてくれたのかな?とうれしく感じました。
お盆明けには、黒大豆にかわいい紫の花が咲き始めました。
各地区で夏休み中のラジオ体操が行われています。
朝のすがすがしい空気の中、地域の方々とともに元気よく体操をしていました。
19日(金)1学期の終業式を迎えました。
1学期最終週は、運動場で遊べないくらい暑い日が続きましたが、そのような中でも元気に登校し、サマーフェスティバルや運動会に向けての準備等、6年生としての役割を果たしました。
下校時には、児童会の3人が校長先生と一緒に朝礼台に立って「さようなら」のあいさつをしました。
40日の長い夏休みが始まります。健康と安全に気をつけて、2学期、また元気に登校してほしいと思います。
2学期は8月29日(木)から始まります。
初めてがいっぱいの1学期。できることがたくさん増え、ぐっと成長しましたね。
みんなで仲良く、元気いっぱい、楽しい毎日が過ごせました。
また、2学期に元気に会いましょう!!素敵な夏休みを!!
図工で赤・青・黄の3色の色水を混ぜると、どんな色ができるのか学習をしました。赤と青で紫、赤と黄でオレンジ、青と黄で緑、たくさんの色を混ぜると茶色や黒に近い色ができるなど、いろいろな発見がありました。また、色水や透明の水の量を調整することで、薄い色や濃い色を作れることも分かりました。いろいろな混ぜ方を試した後は、色鉛筆にある色を作って楽しみました。
1学期、笑顔でたのしい毎日で、2年生のすてきパワー炸裂でした。2学期も、どうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
1学期も残すところ、あと1日となりました。
18日(木)は1学期最後の給食でした。
給食センターのみなさん、1学期間おいしい給食をありがとうございました
ごちそうさまでした!
2学期もおいしい給食をよろしくおねがいします。