卒業式練習(6年生)

12日(火)より体育館での卒業式練習が始まりました。

卒業証書授与の方法や門出の言葉、歌の練習をしています。

練習前には校長先生から、式に臨む姿勢や卒業式についてのお話を聞きました。

少しずつ本番モードになってきました。

あとは、21日全員が揃いますように!!!

もしか、気づいていない!?(6年生)

6年生の卒業記念制作で城東小学校に感謝を・・・

校長先生や教頭先生にも担当が聞きに行き、まずはグラウンド整備。

そして、校舎内の看板を作ることになりました。

木で看板を作ることになり、みんなで色を塗り、最後はニスで仕上げ。

塗った色は目立つように黄色と黒色で!

「木(き)」で「看板(かんばん)」を作り、黄(き)と黒(くろ)で色塗り!

『プロジェクトK』としての卒業記念制作に気づいていない6年生も・・・

1年間あまりにもありすぎて、もしか気づいていない!?

ついに・・・!(3年生)

今日から城東小学校でも、大谷グローブの使用開始です!

多くの子が遊べるように、いくつかグローブ追加でをそろえて、たくさんの人数で遊べるようになりました。

さっそく、3年生は昼休みにキャッチボールをしていました。

大谷選手からのグローブは順番に回して仲良く使用していました。

 

最後のペーパーテスト(3年生)

8日(金)に3年生として最後のペーパーテストをしました。

わからない…と頭をひねりながらも粘り強くがんばる姿に成長を感じました。

 

8日(金)は、6年生を送る会もありました。

5年生が考えたお化け屋敷や、リレーで6年生と一緒に楽しく過ごすことができました。

3学期の登校日は、あと9日です。

 

6年生へのサプライズ(6年生)

8日(金)、5年生中心に企画した「6年生を送る会」をしてもらいました。

昨年までは送る側。昨年は特に自分たちが計画した「6年生を送る会」

体育館に入場して開会。まずはお世話になった先生からのビデオメッセージ!

ビックリしていましたが、とても嬉しそうに画面を見ていました。

2年生と6年生で担任した中森先生も登場しました。

それからは、おばけやしき、ピラミッドリレー、メッセージ探しをして、

体育館に戻ってきたらみんなで〇✕クイズで楽しみました。

そして、6年生退場・・・6年生はあれ?今年はプレゼントがないのかな・・・と。

ところが、教室に戻ると、一人ひとりの机の上にプレゼントが並べてありました。

これには流石に驚き、しかもその様子が体育館にリモート中継!!

リモート越しでしたが、6年生からもお礼の気持ちを伝えました。

在校生のみなさん、本当にありがとうございました。

ささやまの森公園に行ってきました。(1年生)

3月1日(金)1・2年生でささやまの森公園まで校外学習に行ってきました。

スタッフの方に、葉脈しおりづくりを教えてもらい、とても素敵なしおりを完成させることができました。

その後は、公園内にある、迷路や遊具で思う存分遊んで、大満足の1・2年生でした。

プログラミングスキルがすごい!(6年生)

理科の時間にプログラミング学習をしています。

タブレットを見ながら、レゴを組み立てます。

ロボットや車のようなタイヤのついているものもあります。

それにプログラミングをします。

回転させたり、前後に動かしたり、中には声を録音して編集したり。

タブレットが導入されて3年。

子どもたちのプログラミングスキルがどんどん上達しています。

卒業文集製本したよ!(6年生)

3学期に入って、文集委員中心に原稿を作成し、みんなでメッセージを集めたり、

1年間の学びを作文にしたりして原稿を集めてきました。

週末に全ての原稿の印刷が終わり、4日(月)クラスみんなで製本をしました。

ランチルームに広げると、約90ページにもなる超大作に!!

「腰が痛い」と言いながらも、最後のページ確認まで頑張りました。

出来上がりが楽しみです。

そろばん(3年生)

算数科では「そろばん」の学習をしています。初めて使用する子がほとんどでしたが、パチパチと集中して玉をはじきながら計算しています。わからないところは友だちに教えてもらいながらみんなで学習を進めています。