参観日・懇談会ありがとうございました。

26日(金)は、ご多用の中、保育参観並びに懇談会にご参加いただきありがとうございました。

保育参観では、短い時間ではありましたが、幼稚園での普段の子どもたちの姿を見ていただけたのではないかと思います。子どもたちも保護者の方に見てもらうことができて、とても嬉しそうでした✨

今後も、子どもたちがのびのびと幼稚園で遊び、そして安心して幼稚園で過ごすことができるように、職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思います。

 

音楽の授業(6年)

25日(木)音楽の授業がありました。

授業の始めは「翼をください」の歌唱から。

今の6年生が5年生のときから思っていましたが、このクラスから聞こえてくる歌声がとても美しいのです。

今日、間近で聞いてみましたが、やっぱり美しくて、とても気持ちよく聞かせてもらいました。

心やすらぐ時間でした。

 

図工 たけのこを描こう

学年目標にちなんで、ぐんぐんと大きくなる「たけのこ」を描いています。ちょうど旬の時期で、最近スーパーでもよく見かける「たけのこ」です。

まずは、「たけのこ」を実際に見て、触って、におって・・・たけのこを感じてから下書きを始めました。サイズもばらばら、まっすぐなのもあれば、ぐにゃっと曲がっているものもあります。

そして、色塗り。皮の下の部分から茶色と緑色をうまく混色しながら、先端に向かって段々と濃くなっていく様子を表していきました。茶色に少しずつ緑色を多く混ぜながら・・・細かい部分までこだわり、立派な絵ができてきました。

青空グループ顔合わせ(6年生)

22日(月)曜日の児童朝会で今年度の縦割り班のグループ活動を行いました。

初めての活動は「自己紹介」です。

班ごとに分かれて、学年と名前、好きなものを発表しました。

6年生はリーダーとして前に立ち、しっかり進行することができました。

   

朝の会をしたよ!

22日(月)は、1学期初めての朝の会でした。朝の会では、園長先生や教頭先生の話を聞いたり、絵本の読み聞かせがあったりします。その後、今週の予定をみんなで確認をして、「1週間なにをしようかな…」と話し合います。さくら組すみれ組ともにしっかりと話を聞くことができていました。

避難訓練をしました

19日(金)は、小学校と合同で避難訓練(火災を想定)をしました。

サイレンや放送を聞き、慌てないように落ち着いて小学校運動場に避難することができました。ハンカチを口にあてて避難する姿も見られました。非常口のマークをよく知っており、小学校の先生の話を真剣に聞くことができていました。

保育室に戻ってからは、“火災が起こった時にはどのようにすればよいのか”クラスのみんなで考えました。

学力テストと避難訓練(6年生)

18日(木)は全国学力学習調査がありました。

1教科あたり45分で、国語・算数の2教科のテストを受けました。

時間いっぱい考え、粘り強くがんばることができました。

19日(金)は避難訓練がありました。

警報のサイレンが鳴ったら瞬時に放送を聞いて判断し、ハンカチを口にあてている姿に、日頃の訓練の成果を感じました。

避難場所に集まった後も、しっかり担当の先生の話を聞いていました。