6月2日に配付予定だったさくら組・すみれ組の通信を掲載いたします。ご確認ください。
「幼稚園日記(令和5年度)」カテゴリーアーカイブ
ストーリーテリングが始まりました!
今年度もストーリーテリングが始まりました。「子どもたちに絵本に親しんでほしい」「いろいろな絵本にふれ、豊かな感性を育ててほしい」と月に1回『篠山ストーリーテリングの会』の皆様に来ていただいています。30分間と長い時間ですが、さくら組もすみれ組も絵本の世界に入り込んで楽しむ姿が見られました。「絵本大好き!」「また来て欲しい!」と、6月のストーリーテリングも楽しみにしています!
サツマイモの苗植えをしました!
民生児童委員さんにお世話になり、「サツマイモの苗植え」をしました。
大きな畑を見て大喜びの子ども達!実際に畑に入ってみると、前日までの雨の影響から、土が柔らかくなっており、立ったり、歩いたりすることが難しい状態でしたが…そんな中でも子ども達は、民生児童委員さんの話をよく聞き、楽しんで苗植えをしていました。苗植えをしながら、「おいしくなーれ!」「早く食べたいな~」と、サツマイモが生長することを楽しみにしているこども達の姿もありました。
「芋ほり」の日を楽しみにしながら、今後もお世話をしていきたいと思います。
ダンゴムシを世話してみよう!
家庭で「ダンゴムシ」を見つけ、幼稚園まで連れて来てくれた友だちがいました。図鑑で「ダンゴムシ」について調べ、クラスで育ててみることにしました。子ども達は早速、「ダンゴムシの餌は葉っぱだよ!」「土もいる!」「大きな石も必要だね。」と気づいたことを話していました。そこで、「ダンゴムシのお家」を作るために必要なものを、神社まで探しに行くことにしました。
神社では、「ダンゴムシのお家」を作るために夢中になっている子ども達。そして、神社にも「ダンゴムシ」がたくさんいることに気づいた子ども達は、「仲間をもっと増やそう!」と、次第に「ダンゴムシ探し」が盛り上がっていました。
毎日「ダンゴムシ」の様子を観察したり、「木の枝に登っていたよ!」「土は乾いていないかな~」と、世話をすることを楽しんだりしています。夢中になって遊ぶ姿を大切にしていきたいです。
給食美味しいな~0510丼の日~
丹波篠山市では、毎年5月10日は、「0510丼の日」とされています。丹波篠山産のコシヒカリやお肉、山の芋や旬の野菜を使ったこだわりメニューです。
「0510丼の日やで!」と朝からすみれ組では「まるごと まるごと まるごとどん~♫」と楽しそうに歌を歌っている子どもたちでした。今日の日を心待ちにしており、みんなでおいしくいただきました!
夏野菜の苗植えをしました!
1人1つのプランターに夏野菜の苗植えをしました!
さくら組は『トマト』、すみれ組はそれぞれ自分たちで育てたい野菜を決めました。
まずはすみれ組の番です。昨年度に経験したことを思い出しながら手際よく進めていました。さすがすみれ組です!さくら組は、すみれ組のお兄さん・お姉さんに教えてもらいながら、苗植えをしました。「ここまで砂を入れるんだよ」「水やりもするんだよ。」と優しく、丁寧に教えてくれました。最後には、みんなで「おいしくなーれ!」と呪文をかけました♪
子ども達と一緒に夏野菜の成長を見守っていきたいと思います。
磯宮神社にもワクワクがいっぱい!
磯宮神社にも自然がいっぱいです。子どもたちは、自然の中で走り回ったり、虫探しをしたり、友だちと一緒に遊びを考えたりしてワクワクすることがたくさんあります。遊びの中で、楽しそうに相談している子ども達の姿がありました。「何をしているのかな・・・」と様子を見ていると、枝を釣り竿に見立てて“魚釣りごっこ”が始まりました。「葉っぱが魚やねん!」「いっぱい釣れるんやで~」と、笑顔いっぱいの子ども達でした。可愛い発想に心がほっこりしました。
幼稚園楽しいな♪
かやのみ幼稚園に新しいお友だち14名を迎え、1週間が過ぎました。
さくら組のみんなは、少しずつ幼稚園の生活に慣れてきて笑顔いっぱいで過ごしています。17日(月)から、給食も始まりました。朝から「今日の給食は何かな?」と毎日給食を楽しみにしています。
すみれ組のみんなは、園庭や磯宮神社で虫探しをしたり、チューリップの花びらを使って色水遊びをしたりして笑顔いっぱい元気いっぱい過ごしています。お兄さん・お姉さんパワーを発揮し、優しくさくら組さんにかかわる姿も見られます。
【幼稚園】新学期がスタートしました!
今日からかやのみ幼稚園も新学期が始まりました!新しいすみれ組の名札に変わり、にっこり笑顔の子どもたちでした。ドキドキ・ワクワクしながら対面式、始業式に参加しました。よい姿勢でしっかりと園長先生の話を聞くことができました。その後は、心地よい天気の中、園庭で遊び元気いっぱい・笑顔いっぱいのみんなでした。
園庭のチューリップも満開になり、入園するお友だちを待っています。かやのみ幼稚園の入園式は12日(水)です!「どんなお友だちが入園するのかな?」と子どもたちも、職員もみんなで楽しみにしています!