学級園に夏野菜を1・2年生で協力して植えました。
まずは雑草抜き。みんなで協力して、ねこぐるまいっぱいに雑草が集まりました。
大きな野菜に育つように、肥料を入れて、土をスコップで力いっぱいかき混ぜます。
その次は畝づくり。土を盛って完成。いよいよ野菜を植えます。
植える前に、何の野菜を植えるか推理してもらいました。
「これは茎が紫だからナス!」「これは葉っぱがザラザラだから、きゅうり!」
「トマトはすでに実ができているからかんたん!」
となかなかにくわしい・・・と思いながら子どもたちの推理を聞いていました。
子どもたちの気持ちに応えて大きく育つといいなと思います。